定額減税を楽しみに生きてる貧乏人だが

今年は住民税の開始が6月ではなく7月から

11ヶ月分になるそうで真顔


来月の給与は住民税ゼロ

ということは、

低収入だけど手取りは増えるということか!


すごく助かる泣き笑い



しかも、マイナポータルから試算して

今年の住民税を確認



昨年の手取り激減と医療費増大で

非課税にはならないまでも

住民税は均等割入れても総額2万円弱


そうすると月平均2千円以下!ひらめき

額面給与21万円から源泉徴収されても

16万円残る!!!



なんともみみっちい話で恥ずかしいけど

死活問題なので



家賃や固定支出で出ていくもの以外は

貯めたポイントで現金をプールして

1円でも多く手元に残したい貧乏人悲しい



日々ちまちまと貯めている

何とかしてpayとかほにゃららポイント

や商品券等


昼休みに数えてみたら17万円ちょっとあった

ちょっと凄ない?指差し


あと、来月以降に付与される予定の


⚫︎JREポイントが6,000

⚫︎楽天ポイントが4,000*5

⚫︎Vポイントが5,000

⚫︎選べるポイントが42,000


これを食費とか日用品の支出に充当して

いってそのお金を運用に回して…



そうそう上手くは行かないんだけどね

夢見るくらい自由じゃん泣き笑い


いま仕事辞めたら退職金いくらで

失業給付は何日貰えて

いくら位なら旅行や外食に使えるかも

なんて無駄な夢見ながら今日も仕事頑張った



術後ひと月で復職してはみたけれど

正直言って体キツいし超痛い悲しい



検査や投薬で月に数度は休まないといけず

有給休暇の残りも年度始まったばかりなのに

残り21日あんぐり



半日ずつ取得して病院行って必死に生きる

がん保険入ってたら、

バーン!と1年くらい休んで療養に専念できた

んだろうけども後の祭りよ不安


とにかくおひとり様が収入の要の仕事失っ

たら終わりだからね、

つらくても踏ん張るんです


がんサバイバーの独身皆さん

お金の不安とかどうやって乗り越えたんだ

ろうな


自分はお金優先でウィッグも買わずに

平気でスキンヘッド(外では帽子)晒して

堂々と出勤して


上司に人前に出る仕事は控えろと注意受けて

内勤に回されて手当がゼロになって生活困窮

(それでも内勤だと8時半17時15分勤務で

残業もほぼなしで定時で帰れるので嬉しい指差し

その分賞与は寸志で夏冬各5万円程度の地獄)



でもウィッグってさ、

安くないでしょ?


あきらめて仕舞えばどうってことない


人から「女」でみられたい人はつらいん

だろうけど、

貯金が減る恐怖の方が怖かったから

ウィッグ買わなかったことへの後悔はないよ



職場でお局集団にいっぱい悪口言われて

悔しかったけど

生きるので精いっぱいだったし



実家のないおひとり様諸君

男女問わずね、がん保険、

やっすいのでいいから一時金付きの入った

方がいいよ


がん家系じゃないしとか

まだ若いから働けると思ってても

手術ならまだしも最近の治療はほぼ投薬


抗がん剤治療は金銭負担エグいから



食欲ある時に美味しいものしっかり食べる

ためにも、

ポイ活頑張って細々と生きたいですニコニコ