美味しいお寿司を頂きました☺️💕







蟹と蟹ミソ目ラブラブ




実はうちの近所に唯一あったお気に入りの


この地域で長ーく経営していた小さなカウンターメインのお寿司屋さんが


築地市場の移転に伴って閉店してしまったんですえーん


もう70歳も軽く過ぎた店主だったから豊洲まで毎日朝5時は遠くて無理なんですって…


そんなわけで随分と寿司ロスだったので


わたし


嬉しいニコニコ


ところで市場付近に住み着いていた野良猫達もお引越しDASH!


というニュースも見ました目


今まで不自由なく得られていたご飯が無くなってしまうのですから死活問題です!!


でも一時的に保護施設に移転して引き取り手を待つみたいです目


野良生活の長い猫を家猫するには本当に大変なので叫び


よく分かっている人のお家に行ければ良いけれど…


うちの風太くんも若い頃は性格がヤンチャだったので預けては戻されみたいな感じでなかなか居場所が定まらない感じでしたのでね…



てゆうかなんか…目



斜め前の人が未来の働き方を考えよう目



とかいう本を読んでいらっしゃる目



終身雇用も完全に神話化しましたしね



安田さんの無事帰還報道に伴って自己責任論なんていうものも只今世を疾風しておりますがDASH!


先日書いた記事の土の時代から風の時代へ、じゃないですけども


今までの組織のあり方や、団体の枠を超えて個がフューチャーされる感じになって行くという事なので目


しかし自由の獲得と共にそこには責任も伴って来ますから


これからもっと広域で自己責任というワードが重みを増して来そうですねぇ目



それにしてもこの安田純平さんという方は物凄い強運の持ち主ですよねぇポーン



何回も拘束されてもその都度解放されるって、解放交渉にコツでもあるのでしょうか目



惨殺される人と解放される人



運命の分かれ道には何が存在しているのだろう。。



そういうところが知りたいです目



あらら、タイトルから大幅に脱線した着地になってしまったよ(笑)



メラメラ鈴木蘭々 30th anniversary Liveメラメラ

【ライブ全体へついてのお問い合わせ】
Zen-A(ゼンエイ)
電話03-3538-2300
 

JZBratのホムペでも席の予約の受付が始まっておりますニコニコ