昨日は全7回の銀河のマヤ暦を学ぶ講座の

最終回だった。

 

 

月1回でも、7ヶ月間毎月会うと

すごく仲間になった感じがする。

 

なので毎回修了の7回目は

ちょっと寂しい氣持ちになる。

 

 

 

7回目はホロンの話をする。

ツォルキンは暦で13列×20行の表だけど、

20の太陽の紋章は、

人の指にも

地球の地域にも

当てはめられている。

 

 

例えば今日は青い手で、

右足中指

ハワイ辺りの太平洋

該当する。

  

 

image

 

 

毎朝ホロンに意識を向けるのも

自分と地球と暦を繋ぐ、

とてもよいワークだと思う。

 

 

 

 

 

それから自分の『キンの書』を書く。

 

 

KINを研究するときの出発点だからね。

『キンの書』はドリームスペルに書いてあるけど、

ドリームスペルを持っていなくても

法則が分かれば自分で書ける。

 

 

 

 

 

 

 

最後にテストをする。

 

Facebookに「修了テスト中」って

写真をあげたら

以前講座に参加したみんなが、

 

「え、わたし、受けてないうーん

 

「わたしも受けてない真顔

 

と次々コメントをくれて、

ちょっと面白かった笑い

 

 

 

以前はやっていなかったのウシシ

 

 

 

テストと言っても

全7回の講座の振り返りのため。

 

 

なので、テキスト見放題ウインク

問いに対する答えは

どこかにメモっているはず。。。。

 

 

 

講座を聞いている時は

「ふんふん、なるほど」

と特に疑問も湧かないけれど、

「ウェイブ・スペルってなんでしょう?」

「地球家族ってなんでしょう?」

と質問されると、

自分がそれをどう理解しているかが

改めて分かるよね。

 

 

特に13の月の暦は出てくる用語に

明確な解説がないから。

いや、あるんだけど、

そのまんまだとなんのこっちゃようわからん滝汗

という解説だものね。

 

 

 

そうやって改めて落とし込んで、

これからが本番。

細ーく長ーく13の月の暦を

日常に取り入れて行ってほしいなぁと

切に願う乙女のトキメキ

 

 

 

 

今回修了された眞知子さんは『己書』の先生。

(日本己書道場のホームページに眞知子先生出てる音符)

 

 

毎回講座代の封筒に己書で「ありがとう」が

書かれていたよ。

 

 

こういうのが書けるといいねハート

 

 

 

 

 

さて銀河のマヤ暦を学ぶコース、

来月新しい回が回り始めます。

 

銀河のマヤ暦基礎コース【入り口】

 日時:6月8日㈬10:00~12:30

 場所:ミヤマ珈琲大船店

 

詳細・お申し込みはこちらをクリックポチッとな