時間の問題 Question of time | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

時間の問題 Question of time


世の中には、様々な問題があります。


多くの人々の感情が複雑に絡み合い、また地理的な違いなどが相まって社会が形成されています。


人間は、感情の生き物ですから、円滑な人間関係を築くのは非常に大変です。


また、利害関係もあります。


世の中、経済が回らないと私たちは生活を営むこともできません。


やはり、お金も大事です。


また、人間として生きていく上において「信条」なるものも重要です。


それは、個人の哲学的要素から宗教観まで多岐に渡るものでしょう。


Many people, many minds. 十人十色ですから、完全に円滑な関係など存在しません。


しかし、人類は、長い歴史を紡いできました。


そこには、様々な教訓が詰め込まれており、そこから学ぶべきことは非常に多いのです。


複雑に絡んでいる問題も、一つ一つ解きながら、解決していかなければなりませんし、又は時間が解決してくれるものもあります。



今回はその「時間の問題」という意味を持つ表現、question of time を紹介します。


使い方としては、It’s a question of time and money. 「それは、時間と金の問題だ。」となります。


似たような表現としては、matter of time という言い方もあります。こちらも併せて覚えておいてください。


では、また。


こうちょラブラブ!