皆さん、お早うございます。
本日から、また地道にIDIOM再開したいと思います。
今日は、これから横浜で契約に臨むわけですが、無事契約が結べればと心から願っております。
これを足掛かりとして、様々な法人様に売り込んでいきたいと考えているところです。
では、早速本日のIDIOMいってみましょう。
今日紹介するIDOMは、feather in one's cap で、意味は「誇りとなるもの」、「自慢の種」、「名誉」となます。
何故、帽子の中の羽がそのような意味になるのでしょう。
それは、武功を称えて羽飾りをつけたインディアンの習慣から派生した言葉と言われております。
例えば、 Putting out all those reports in such a short time will be a real feather in your cap! 「こんな短い期間で全てのレポートを出すなんて、そりゃ、本当に自慢の種になるよ!」という感じです。
私も起業して、4カ月、なんとかここまで来ました。
ここで、「リーダーシップ講座」について法人と初契約が結べれば、これもまた Feather in my cap となると思っています。
今日一日が次のステップに繋がりますように。
では、また明日
こうちょI