シビックタイプRに一ヶ月乗って感じたこと | Mirage Lullaby S2000

Mirage Lullaby S2000

2024年は新たなカーライフの始まりの年になる

シビックタイプR(FL5)が納車されて1ヶ月ほど経ちました。

慣らしなのでまったりですが800キロほど乗って分かってきたことや感じたことなどいろいろです。

 

 

やっぱり一番感じるのはそのデカさ。

まあその辺は分かりきったことですが路地裏などを通るときはまだ緊張します。

特に車幅感覚が掴みにくいということ。

そう思うのは、ボンネットの下側でフェンダーがさらに膨らんでる鏡餅のような感じで端が全く見えません。

コーナーセンサーが付いてるのでぶつけることはないけど擦りそうで心配。

タイヤが薄いので油断したらホイールにガリキズも付きそうだし。

 

あとはワイドボディのためS2000以上に駐車場などの発券機がやりにくそう。

(チケットを取らないといけない場所にまだ行ってないけど)

車幅感覚がわかりにくいのもあるので何らかの対策を考えないとですね。

 

洗車の時もワイドボディのため車体中央部を拭くときがちょっと大変。

届かないわけじゃないけど結構ギリギリ。

当然、S2000と違ってルーフも拭かないとなので拭き取りルーチンを考えないと 汗

 

まあ、この手のサイズ感の大変さは乗り慣れてくれば克服できるとは思うけどもう少し時間がかかりそう。

 

 

次に、試乗時などで気になってた5速に入りにくいかも問題。

これはゆっくり入れるんじゃなくスピーディに入れると入りやすいって教えてもらったのでその通りでした。

ゆっくり変えようとするとバックへのゲートが開いちゃうのか、スピーディにやれば斜めに行ってゲートに入らないのかわかりませんけどスピーディにやればスコッと入るようになりました。

 

走行モード選択ですが、最初こそアレコレ変えたりしてましたけどある程度いじったらインディヴィジュアルモードでほぼ固定になりました。

まあ、自分好みの設定にできるんだから当たり前ですけどね。

ただしメーターをS2000っぽい +R にしてるんですが、中央にシフトポジションが表示されるためスピードと勘違いして焦ることがありますので、S2000から乗り換える人は注意が必要ですね 笑

 

クルーズコントロールはレーンキープ付きなのですぐに湾岸線で試してみました。

アナログメーター表示の場合は車線や左右の車を表示したりしてちゃんと車側が認識してるのが視覚的にわかるのでいいですね。

ただ、慣れてないせいなのかそれともハンドルを握ってないとダメだからなのか、緊張してかえって疲れちゃいました 汗

便利機能なので長距離に高速を乗るときなどは使い慣れていきたいです。

 

 

走行音に関しては、エギゾーストは街乗りレベルではほとんど聞こえません。

騒音規制のマフラーのおかげと車体側の防音性もあるのかもしれません。

なのでアクティブサウンドコントロールで作られた音で演出されますが、個人的にはサクラムっぽい感じなので好み。

 

スピーカーに関しては並って感じですし純正で音質設定もたいしてできませんが、個人的に車のオーディオの音質なんて聴ければいいってぐらいしか思ってないので。

なのでハイグレードスピーカーシステムを入れようかと思ったけど当面はいらないかなってのが結論。

 

そんなですが走行時一番気なる音があります。それはロードノイズです。

265の30扁平の幅広の薄いタイヤなので路面によっては結構響いてきます。

このあたりは仕方ないですが、エンジンサウンドほど楽しくないのが難点 汗

タイヤハウス内に防音材を入れるとかすれば軽減できそうなので今後検討するかもです。

(タイヤはグリップ力を落としたくないので変えたくない)

 

あとは多少のビビリ音がするので場所を特定して対策したいです。

まあS2000と比べたら微々たるものですけどね。

 

 

いろいろパーツを付けたり、慣らし走行レベルの走りしかしてないですけどいろいろ分かってきました。

速度が乗ってくるとFFという駆動方式の違いが如実に出てきて運転スタイルに悩んできたりもしてきましたけどね。

試乗レベルでは分からなかったことも多いです。

 

もうすぐ1000キロで個人的に慣らしが終わりにするので、今後は思い切って回して行きます。

早く慣れてもう少し乗りこなせるようになりたいですね。