昨日あたりから、ネイルのひっかかりが気になってました。


先日ブログに書いた、うろこ調のネイル  の一つです。
堕天使のネイルとまつげ

写真じゃわかりにくいかなショック!


とにかく、気になってしょうがないので一本だけ補修を・・・


堕天使のネイルとまつげ

気になるのは、このサイドの部分。

うろこ調(貝殻調ですあせる)のシールは、爪の大きさより一回り小さくカットしてあります。

なので、サイドは多少隙間があいています。


さて、まずはそのキズ部分をファイリング(やすりがけ)でなだらかにレンチ

堕天使のネイルとまつげ

その後は 全体的に軽くファイリング


ダストを落とし、新たにトップジェルを塗って 硬化させます。


堕天使のネイルとまつげ


あれ?

硬化の時に、変な出っ張りができちゃった。


その出っ張りをファイリングで慣らし・・・


サイドの隙間部分に偏光色の顔料
堕天使のネイルとまつげ

で 軽く色づけして・・・


堕天使のネイルとまつげ

こんな感じに うっすら仕上げ目

貝殻調のシールの色合いとマッチグッド!


最後に改めてトップジェルをぬりぬりして、硬化すると・・・


堕天使のネイルとまつげ
はい、できあがりキラキラ



ジェルのぷっくり感がよみがえりました~音譜



ほんとは明後日の花火大会には、花火仕様花火のネイルにしたかったんだけど・・・ひらめき電球

この貝殻調、まだまだもちそうだから もったいないかな・・・しょぼん





という事で、独断と偏見で決定する、


 『一本補修』


の評価は


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


    90点  /100点クラッカー


です合格



もー少しハデな色味を追加すればよかったかも・・・

って事で マイナス10点ダウン叫び





花火仕様、どーしよーかなぁ・・・、

らんじゅ・でしゅ でした羽根パープル上反




今日も読んでいただき ありがとuうドキドキ



ペタしてね

読者登録してね