何を買うか? | 日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

営業目的と思われる自ブログへの誘引とおぼしき読者登録は速攻削除します。


 スーパーカーオーナーになろうと決めたワケですけど、資金的には時計を売った分しか軍資金はありません。
 子どもの頃にあったスーパーカーブームでは、やはりフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェが御三家みたいなもんだったように思います。

 この子どもの頃の記憶というか想いというのは男性の場合は意外に大人になっても引きずると言うか変わらないモノで、どのスーパーカーに乗りたいか?と言われれば、やはりフェラーリとかランボルギーニなど、車体が低くてヘッドライトが今や絶滅危惧種とも言えるリトラクタブルライトの車なんですね、やっぱ。

 故に目指すはこれら御三家、その筆頭はやはりフェラーリじゃないでしょうか。

 正直、スーパーカーオーナーになりたい!と強く思うまでは、フェラーリにどんな車があるのかさえよく知りませんでした。スーパーカーブームのころはテスタロッサとか308や328だったように思いますが、当然月日が経っているので512とかF355、モデナ、F430など後継車種があるわけですけど、スーパーカーブーム以降のモデルについてはあまりよくわからない・・・

 けど先ほど言ったように、やはり1000万以内で買えてスーパーカー=車高が低いリトラクタブル・ヘッドライトというモデルに合致する車はそう多くありません。

 具体的に言えばやはりF355か348ですね。でも色々調べると当然のことながら信頼性という意味では新しければ新しいほど高く、旧ければ旧いほど故障が多い・・・
 カタチでは348やF355のリトラタイプのクルマですが、信頼性では360とかF430です。買ったはいいが故障ばかりして1年の半分はショップの中というのは困りますしね。

 まあその時その時の在庫状況とか価格で決めるしかないですね。