ISOマネジメントシステムを通して滋賀県を中心に近畿、中部地方などでお役立ちを目指すエルアンドピー(L&P)ネットワークのブログです。
週末は良いお天気でした。
滋賀県では、国民スポーツ大会が始まりました。
真新しい彦根総合体育館や草津市のプール、大津市瀬田のダイハツアリーナ、長浜市のツインアリーナをはじめ、各地の施設で熱戦がはじまります。選手たちがベストを尽くしていただけることを期待しています。
毎週お伝えしている琵琶湖水位ですがマイナス51cmと低い目ですが、おおよそ平年通りの水位で推移しています。
さて、そんな中ですが、中災防より労災の業種別労災傾向が発表されています。
現業職はもちろんですが、事務系間接業務と言われている業種を含めて、日本の全産業毎の労災集計が報告されています。
皆様の業界における労災にどのようなものが多いかご確認いただき、労災防止の参考にしていただきたいと思います。
間接事務系で多いのが、転倒のようです。
通勤を含めて、躓きや階段など、当たり前に歩いているときの労災も発生しているようです。
自分は安全、ということがないことに気を付けたいと思います。