ISOマネジメントシステムを通して滋賀県を中心に近畿、中部地方などでお役立ちを目指すエルアンドピー(L&P)ネットワークのブログです。
週末は飛び石連休でした。
このブログも毎週月曜に書こうと思っていますが、今週は少し曜日感覚がずれてしまいました。
気づけば今日は水曜日ですね。
昔から”暑さ寒さも彼岸まで”という言葉がありますが、まさにお彼岸あたりを境に空気がすっかり変わって、朝晩は少し肌寒いくらいの気温になりました。
各地で稲刈りの様子を見ます。新米も出始めていますね。
あの猛暑の夏は過ぎていったようで、季節の変わり目のありがたさを感じます。
毎週お伝えしている琵琶湖の水位ですが、今日時点でマイナス45cmです。
雨の気配がないので少し心配です。
さて、そんな中ですが、スポーツイベントが多く開催されています。
先週までは、東京で世界陸上が行われており、連日放送されていました。
また、滋賀県では、”国民スポーツ大会”が間もなく開催されようとしており、様々なプレイベントも開催されています。
大会に備えた選手たちが全国各地からお越しいただくようで、駅や道のあちこちにイベントに関する告知などが掲示されています。
この大会に向けたスポーツ施設の整備や道路開通など、滋賀県もいろいろな準備を整えており、開催が楽しみになっています。
出場する選手はもちろん、関係者の皆様を含め、無事に開催でき、成果を出していただけることを祈っています。
そこまでいかなくても、スポーツの汗が気持ちよい季節になりました。
何かを始めるにはよい季節ですね。