L&LAで自分の心を見つめよう

L&LAで自分の心を見つめよう

L&LAをご存知ですか?
自分自身を見つめ直す機会にぜひ、L&LAの本を読んでみて下さい
特に私がオススメなのは「幸せのデッサン」という本です

Amebaでブログを始めよう!

わかっている事だとは思いますが、感謝する事って大事ですよね。

人は誰も一人では生きていけないんです。

だとしたら、多くの人への感謝は常に持っていなくてはいけないということです。

 

とはいっても、時として、あるいは頻繁に、その事を忘れてしまうという事があるんです。
人ってわがままな生き物でもあるわけですからね。

 

でも、感謝しないと結局は幸せになんてなれないんだと思います。少なくとも、感謝して生きていたほうが、心が晴れやかになれるでしょう。
そして、その晴れやかさこそが、幸せである実感へと繋がるんじゃないでしょうか。

 

L&LAの著書にもありますが、感謝する心は幸せになるための必要条件なんです。
大事ですよね、感謝って。

 

今年もあとわずか、この一年はたしてどれだけ感謝できていたでしょう。
もしかしたら、その数が、今年の幸せの数なのかもしれません。

人って誰かと比べたがる生き物ですよね。
それが悪い事だとは言いません。向上心に繋がったり、モチベーションがアップするという事も誰かと比べるという事で起こるわけです。

 

でも、何でも比べてしまうという事になるとちょっと問題かもしれません。
それでは、大事なものを失ってしまったり、せっかく手に入れたものを逃してしまうという事になるかもしれないと思うのです。

 

誰かと比べてしまう事で、自分自身を失ってしまうかもしれないと危惧します。

 

そんなことをL&LAの著書からも読み取る事が出来ます。
誰かや何かと比べてしまっていると自分自身がどう感じているのかということを見失ってしまう事にもなるわけです。

 

誰かよりも上手く出来ているから成功だとか、誰かの称賛があったから上手くいったというようなことで自分を納得させていたとしても、自分の本心はなんと言っているかを考えなければいけないんですよね。

 

要するに、何が大事かって事を知っているのは自分自身じゃないでしょうか。
 

自分の事は自分自身が一番良く理解できていると思うでしょう。
もちろんそう思います。でも、一番理解できていないのが当人だと言う事も有るんですね。
それは、自分自身を見失ってしまう事がよくあるからなんです。

事の大小に関らず、思い込みで判断してしまう事ってありますよね。それは自分の事でも同じ、自分の事だからこそ余計に誤った判断をする事があるんだと思います。
だから自分の事が理解できていないということになるんです。

それを回避するために必要な事が何か。
L&LAの著書によれば、自分を見つめなおすという事が大事な事だといっているんです。

その方法はいくつもあるでしょう。
客観的になることも一つ、誰かの助言も一つ、
そしてL&LAの著書を参考にするというのもひとつということです。

悩んだときって誰かのアドバイスが欲しくなりますよね。
でも、そのアドバイスに従えるかどうかって、そこは微妙なとこなんです。答えは既に自分の中にあったりすることが多いですから・・・。

だとしたら、アドバイスは必要ないのかもしれませんね。
でも、決してそんなこともないのが事実。そのおかげで解決できる事も当然あるわけです。
要するにアドバイスを受け入れるかどうかは当人次第でもあるということです。人ってわがままですからね。

でも、悩むという事はいいことです。それは自分自身を見つめなおすってことでもあるんですよね。

これは、自分を成長させるための大事なステップだといえます。
L&LAの著書にもありますが、大事な事は自分を見つめなおすというところにあるわけです。

基本って大事ですよね。
いきなり難しい事をやろうとしてもうまくいかないでしょう。
面倒だと思っても基本や基礎というものをしっかりとやっておかなければいけないですよね。

出来れば面倒でつまらない基本なんてスッ飛ばしたいと思うのが人というものです。
早く簡単に成功を手に入れたいなんて思うわけです。

でも、面倒だと基本をなおざりにすると、結局は成功するまでの道が険しくなったり時間がかかったりするものです。
急がば回れって事ですよね。

L&LAハーモニーの著書の中にもそんなことを感じ取れる事が多いのです。
そして、その基本って何かといえば、充実という事にあるようなんです。
どんな事でも、その時々を充実させるということを基本としていれば、成功も手に出来れば幸せも見つけられるというものなんです。