音楽で心豊かに。自己表現♪
いのまた音楽教室
 
横浜神奈川区大口・ 新子安 ・ピアノ教室  
いのまた音楽教室の猪股恵里です。
 
 
 


【ピアノ教室を選ぶときのポイント】

 

 

根強い人気の習い事『ピアノ』


大手の音楽教室ではなく、個人の教室で探そうとすると、自宅でレッスンをされている先生が多いです。



ネットで検索ができて、情報が得られる現代、何をポイントとして教室を選べばいいのでしょうか?



他の習い事とは違う、ピアノという習い事ならでは、個人の教室ならではの注意点やポイントを上げておきます。








ポイントをお伝えする前に…あなたは、何を1番重視しますか?




家から通やすく近いところ 

月謝の安いところ

お手軽に始められそうなところ

コンクール志向

とにかく楽しく通いたい

先生が優しそう

発表会に出たい

好きな曲を1曲だけマスターしたい

厳しさも優しさもバランスのとれた教室





考えるべきことがたくさんありますね!


 






まず他の習い事にはない

注意点⚠️を3つ






①振り替え出来ない


曜日時間を固定して、レッスン時間が決まっています。

基本的に振り替えはできません。



水泳や体操などだったら他の曜日、他の先生で振替ができますね。


でも個人レッスンの場合は、その生徒さんのために曜日と時間を確保しています。お休みされても他の人にその時間を使うということは出来ません。


振り替え歓迎という先生は皆無でしょう。


 







②楽器の準備が必須


家に楽器を用意して、練習を繰り返して上達します。



初期投資が大きい習い事です。

楽器はピンからキリまであります。

キリの楽器はやはりそれなりの楽器なのですが、それでも数万円はします。









③先生の当たり外れがある





個人教室の先生は自由!

指導方針、発表会、コンクールやグレードへの挑戦は先生次第です。



のーんびり音楽は楽しければいいよね〜というお気楽先生もいれば、コンクールは全員参加というコンクール重視の先生まで実に様々。




大手だとカリキュラムも講師のカラーもある程度統一されています。


それは発表会の形式、準備されているコンクールが同じで、向いている方向も一緒なので当然のことかもしれません。


それにヤマハの講師なら採用試験を通り研修を受けているので、一般常識的な最低限のマナーも身についています。



(蛇足だけど…

音楽教室の個人レッスンのピアノ講師は、楽器店と直接契約してることが多く、実に様々。

話が逸れてしまった…)





それに自宅教室の講師はレベルの幅が広い!


学び続けている人は演奏や指導に磨きがかかり、

その逆は衰退する一方。


指導する時に

中には口でアドバイスするのみで、ピアノを弾かない弾けないという先生もいます。




先生の指導方針によって

発表会の完成度も大きく変わり

生徒にコンクールやグレードに挑戦させるかも決まります。



そんな理由から

当たり外れがあるのです。





以上のことから

個人レッスンのピアノ教室選びのポイントは


情報収集をして

習いたいと思う先生を探すこと






神奈川区大口・新子安付近のピアノ教室まとめは読んで頂けましたか?




コンビニ並みにたくさんあるピアノ教室

近さだけ選ばずに、どんな先生か確認して、習いたい先生のところに足を運びましょう!


自宅からの近さが3番目、4番目にある教室でも

充分通える範囲かもしれませんよ。


 



体験ジプシー(体験レッスンを複数掛け持ち)にならないためにも、まずは情報を仕入れて、習いたい先生を探してください!











■いのまた音楽教室
体験レッスンをご希望の方は、お問合せフォームまたはLINEでお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
■いのまた音楽教室LINE
 
 
*お問い合わせのお返事は、24時間以内にさせていただきます。
メールでお問い合わせの方は、Yahooメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

神奈川区、鶴見区、港北区よりお通いいただいておりますニコニコ