ミステリーツアー?! | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

湖水地方滞在の続きです。

3日目もお天気はいまいちで、1日、ほぼ雨の予報。

ちょっと遠かったんだけど、まだ行った事のない気になる滝を見つけたので、そこに行ってみる事にしました。

出発したら、すぐ雨が降り出す・・・えーん

まぁ、車で1時間20分位行って、そこから滝まで少し歩くと言う感じだったので、着くまでに少し雨が止むかもしれないし、多少の雨は仕方がないかなと。

 

初めて行くエリアは、いつもの湖水地方とは又違った景色。

 

 

 

 

でも、雨は止むどころかどんどん激しく降ってきて、こんな空模様。

もっとお天気が良ければ、こんな風景を見ながらのドライブも良かったと思うので、こんなお天気でちょっと残念ぐすん

 

カーナビのタッチパネルが壊れてるので、スマホの地図を見ながら走行してたんだけど、なんか途中で道に迷ってしまい、スマホで検索し直そうと思ったら、田舎過ぎて、圏外で、見てた地図も表示できなくなっちゃって~ガーン

 

 

そしたら、こんなパブ兼B&Bを発見!!

しかもオープンしてたので、多分、中ではwi-fiが使えると思うから、ここで休憩しながら、地図検索し直す事に。

 

 

暖炉には火が入ってました。

私達の他に1組のカップルがいました。

 

 

お昼頃だったけど、私達は、朝もしっかり食べてきてるので、まだお腹空いてないし・・・ととりあえず、ビール1杯飲んで休憩。

Keswic Goldにしました。

(イギリスでは、少しのお酒なら、飲んでも運転可能です。)

こんな田舎なのに、食事もヴィーガンメニューなんかもあったし、悪くなかったです。

ビールも美味しかった~。

 

無料wi-fiが使えたので、そこで行きたかったStanley Ghyll Force,Eskdaleを検索して、地図をセットし直したところ、やはり道を間違ってきてたので、一度引き返して行くとそこから20分位との事。

 

 

外に出るとスマホは圏外だけど、一度地図をセットすると、一応作動してたので、その地図の通り向かうと・・・

 

確かにStanley Ghyllへのサインが出てきたけど、その下には、車での通行には向かないと表示されており、地図でも行き止まりっぽくなってるので、そこに車を停めて歩いて滝へ向かえばいいのかな?とそのサインの方へとりあえず進んでみました。

 

そしたら行き止まりの道には、家が1軒。

その通り沿いにバンが1台停まってたので、その後ろに車を停めて、歩いてみる?と車を降りてみると、私有地に付き、駐車禁止のサインがあり、更には、フットパスになってるのかな?と思ったゲートは、その家のゲートで、私有地に付き、侵入禁止と。

後は丘があるのみ。

すごい激しい雨が降ってきてたので、本当に道が正しいかもわからず、そのフットパスもない丘を歩いて滝を目指せるかどうかもわからず、ちょっとこれは行くのは無理だねと。

 

ボンが来る前にチェックしてたのでは、駅の近くの駐車場に車を停めて、そこからフットパスがあるってなってたらしいので、その駅を目指せば良かったけど、地図は滝をセットしてしまってたので、駅をセットし直そうと思ったけど、ここでも圏外で、地図再検索できず・・・ショボーン

もう、雨も大降りだったし、今回は、諦めて、又、別な時に、ここは再挑戦しようと言う事になり、引き返すことになりました。

 

 

雨が多かったからか、いつも以上に緑が綺麗に見えます。

 

 

 

この辺りは、ちょっと秋っぽい色合いですね。

 

 

 

なんかこんな遠くまで来たのに、ただのドライブになってしまったのが、とても残念ですが、この辺りの景色は良かったので、又、来る口実ができて良かったかな。

 

 

こんなお天気だったから、全然車ともすれ違わなかったのは良かったです。

湖水地方の田舎は、道も狭くてすれ違うのも大変な道路も多いのでね。

 

もう滝に行くのを諦めて戻る事にしたけど、今度はお腹空いてきたね~、トイレも行きたいねって事で、どこか休憩できそうなパブかカフェを探してたんだけど、全然ない。

カフェのサインはあってもそのカフェがどこにあるのかわからず、通り過ぎちゃったり・・・

 

結局、かなり走ってやっと村っぽいところに出てきて、パブ発見!

 

 

お~、DELIもあるからランチの食事の提供が終わってても隣のデリでなんか、食べ物買えそうだねって、まずはパブの中へ。

 

 

そしたら、やっぱりランチの食事提供は、14時まで。

既に14時過ぎてたので、お隣のデリでなんか買おうと思ったら、パブの中からデリに繋がってました。

 

 

デリカウンターではパスティーとかパイもあったけど、サンドイッチメニューもあったので、サンドイッチを頼んで、隣のパブで食べても大丈夫?と確認したら、大丈夫と。

まぁ、スタッフもカウンターにいなくて、ベル鳴らして呼んだんだけど、パブの方からやって来て、パブのキッチンでサンドイッチも用意してくれてました。

 

 

 

そんな訳で、ビール飲みながらサンドイッチが出来上がるの待ってました。

 

 

 

私は、ハムサンド。

パンは白かブラウンか選べたのでブラウンで、サラダを入れるか?と聞かれたから入れてもらいました。

ボンはプロウンカクテル。

こちらもサラダ入り。

 

私達、パブで食べるって言ったから、ちゃんとお皿に入れてきてくれて、ボリュームたっぷりのサンドイッチで、注文してから作ってるので、美味しい。

これ、1個£4.50だったんだけど、もしパブでサンドイッチを頼んでたら£7.50だったんです。

パブだとサンドイッチにサラダとチップスが付いてたかもだけど、これで£4.50だったら、デリのサンドイッチで十分でした。

お腹もいっぱいになって、大満足。

 

 

せっかく遠くまで滝を見に来たのに結局ただのドライブで終わってしまったのが残念でしたが、今回は、ちょっとお天気悪すぎたしね。

 

 

途中、こんな滝が見えました。

きっと、ここのところ雨が多かったから、こんな水量のある滝になってるけど、普段はちょろちょろなのかもしれないですけどね。

最後に見たかった滝ではないけど、滝見れたし、まぁいいか~。

 

 

今回は、羊もいっぱいいたけど、牛や馬もあちこちで見かけました。

 

 

ウィンダミア湖畔沿いに戻ってきた頃には、雨も止んでました汗うさぎ

 

 

 

別荘に戻ってきてから、長距離ドライブしてくれたボンとお疲れ様~のビールで乾杯。

右のビールは、スイカペール。

スイカ味のビールは飲んだ事なかったので、これ初挑戦。

ボンは、普通のIPA。

スイカペールは、色も赤めで、飲んだら軽い。

スイカ味と言われればそうかな?でもよくわかんないかも。

リピはないかなぁ~。

 

この日は、サンドイッチ食べたの遅めだったから、別荘で、夜も軽く食べて終わりました。