新しいソファーがやっと届いた! | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

ニューイヤーセールで購入したソファーが昨日、やっと配達されました。

ソファーの生地は自分達で選べるので、購入してから、工場で作り始めるとの事で、ブラックフライデーセール、ボクシングデーセール等があったので、少し時間がかかってて、予定では、4月の初め頃になるだろうと言われてました。

その時は、知らなかったのですが、実は、2月に中国の工場で作っているので、新型コロナの影響で、工場閉鎖中で、納期が遅れるとの連絡が着て、3月中旬に工場再開したので、納期は、5月の初めになると連絡があったのですが、その後、イギリスがロックダウンになり、お店が閉店していたので、又、延期になり、先週にやっと連絡が着て、昨日届けられる事になりました。

お店によっては、古いソファーを引き取ってくれるお店もありますが、こちらのお店は、基本、引き取りはしてないので、うちは、チャリティーショップに寄付する事にしてたんですが、チャリティーショップはまだ開いてないので、引き取ってもらえないえー?

チャリティーショップが開くまで、ガレージで保管する事にして、一昨日慌てて、ソファーを入れるスペースを作る為、少しガレージを片づけ、何とかソファーとアームチェアを移動しておきました。

 

 

当日は、雨。

でも、ソファーはちゃんとビニールでカバーされて届いたので濡れてなかったです。

うちは、リビングの窓は大きくドアの様に開けられるタイプなので、ここからソファーを運び込んでもらいました。

ちゃんとこんなシートを敷いてくれるので、カーペットの上、汚い靴のまま歩かれる事もなく、良かったです。

今は、コロナの影響もあり、運んでる間は、部屋を出てる様に言われ、私達は、部屋の外で待って、終わったら、声をかけてくれました。

その時は、既にこのシートは片付けられてましたが、窓の近くに立ってた人は、靴カバーもちゃんとしてて、外に出る時にカバーを外してから出て行きました。

ちょっと安心しました。

 

 

 

 

新しいソファーとアームチェアです。

実際には、色は写真より、もう少し黄色がかった黄土色っぽい色のスウェード調の生地です。

もうずいぶん前に選んでたので、あれ?こんな色だったっけ?って感じですが、まぁ、見本とは色が違ったので、元々生地だけ見て、選んでたし、ちょっと忘れてた感じです。

でも、今までのより、薄めの色になったので、なんかちょっと変な感じです。

 

 

 

実は、リクライニングができるソファーなんです。

両端のシートだけで、中央シートはできませんが、電動です。

そして、横にそのスイッチがあるんですが、そこにはUSB用のチャージもできる様になってました。

ソファーにUSBチャージャーが付いてるなんて、ビックリですね。

以前のソファーセットには、フットレストが付いてたのですが、うちのリビングそんなに大きくないから、それが結構、場所取るし、邪魔で、結局別の部屋によけて、使うの辞めちゃってたので、こうして足を伸ばしてTV見れるのは嬉しいです。

 

新しいソファーの座り心地は・・・

実は、椅子が高い!

お店で何度も座って確認してたけど、お店の中って靴を履いたままだから(そんなヒールの高い靴ではなかったですが)、家の中で靴脱いでると、又、高さが違う気がします。

手前に腰かけると足は付くけど、背もたれに背を付けると足が付かないガーン

後ろに2個クッションを入れて、手前に座る?

それとも背もたれに背を付けて、リクライニングの脚部分を上げるか?

まだ、慣れないので、どう座ろうかなんだか落ち着かない状態です。

ボンは、今までアームチェアに座る事が多かったけど、ボンも私と同じ位の背丈でそんなに高い方じゃないので、やはりアームチェアに座ると落ち着かないのと、ソファーの端の席だとリクライニングにできるから、その方がいいかな?とも言ってます。

しばらくは、ラルフがソファーに載って、毛だらけにされても嫌なので、カバーをかけてますが、リクライニングを動かす音に怯えてますえー

 

私達、数年前から、何軒も家具屋さんを廻って、ソファーを探してたんですが、ここ最近は、ソファーがみんな大きくて、でも3人掛けのソファーが欲しかったけど、3個クッションが付いてるタイプは横幅がちょっと長すぎる物が多かったんです。

大きい2個クッションだけど、3人掛けのソファー等もあったんですが、3人掛けで中央に座る時は、クッションとクッションの間に座るのが嫌!って言ってたら、ボンには、普段は私達二人なんだから、お客さんが来た時だけなのに~とか言われたけど、やっぱり好きじゃなかったので、あくまでも3個クッションのソファーでサイズが合う物で探してたので、お店に行っては、メジャー等で横幅測ったりしながら、探してました。

このソファーは、今までの物より、少し横幅が短くなったので、ママの家で使ってたコーナーカバーの扉が全開できなかったんですが、このソファーはできる様になりました。

まだしばらく慣れるまで時間かかりそうだけど、クッションが良くなったので、嬉しいです。

ただ、リクライニングで足をあげる為にはテーブルを結構前に置かないといけないので、紅茶のカップとか届きにくい!

サイドテーブルを使った方がいいかもうーん

ご飯を食べるのには、ソファーが高いし、不向きかなぐすん

せっかく、ソファー新調するからって、買い替えたテーブルだったんですけどねショボーン

 

少しずつ慣れていきたいです。