栄養管理の計画書




舌ガンの術後4ヶ月たって

誤嚥性肺炎になり

再び入院ショボーン


肺炎は治ったものの

嚥下訓練が振り出し以下に


術後よりもスローペースで

進んでますが


誤嚥性肺炎はこりゃまた
生命に関わるので
先生方も慎重キョロキョロ


1週間、朝、昼、夜
毎日エンゲリード🍇味と
ミステリアス味の
ほうじ茶ゼリーあんぐり

訓練だから、飽きる飽きない
とかではないと
やんわり怒られたようで口笛

半拷問よね

仕方ないけどねぶどう


せめて、あと2種類くらい
ゼリー増やしてもええんじゃ
ないかいなプリン

なんならミステリアスな
ほうじ茶ゼリーより
水ゼリーの方がよくね?無気力


 

 



 

 





今日のレントゲンで

異常なければ


明日からランクアップの
嚥下食になるらしいナイフとフォーク

鼻管プロなんで
口の中は調子良さげ
歯茎以外は痛くないと

歯茎?痛いのはちゃんと
先生にゆーてくだされ
そっからバイ菌入って
顎の骨がイカれたら
大惨事なのよ真顔

主治医は、大した事ない見立てだけてど、な、なんと
偶然にも教授の回診があり
直々に診てもらったそうびっくり

教授は、歯肉炎っぽいから
様子見ましょうねと

痛い場所もドンピシャ当てて
口腔内のお掃除も
してくれたらしい飛び出すハート


教授の回診って
偉そうな感じで
周りのドクターに
病状聞いて
お大事にくらいなイメージ

口腔ケアまでしてくれて
しかもやはり上手かったと
感激しておりましたスター

主治医と教授に周知して
もらえれば、安心かな


栄養状態も回復して
栄養指導的な部門は
終わったそうで

鼻管プロは健在ですが


1つ1つ焦らずに
クリアしていこうぜダルマ