先先日に抗がん剤の
3クール目が終わりまして

前回動悸やら胸痛やら出たので
今回は心電図つけながら
投与したものの

動悸やら胸痛はなかった模様

吐き気とめまいは
あるものの
手足のしびれや
爪が剥がれたり
黒ずんだりはまだしていない


口内は大変な事になっていて
舌はもちろん
唇の裏側とか
頬の裏側とか
放射線治療もあいまって
やけどみたくただれている

しょっぱい、すっぱいが
接触痛となり
食べられていたものが
食べられなくなり


ハイカロリードリンクも
味により痛かったり


味覚障害もあり
チョコの味がしないとか
苦い薬が苦くないとか
少し良いこともあったりね


清汁は痛いけど
味噌汁は平気とか

ヨーグルトは痛いけど
カルピスは平気とか

口内環境も
わがまま炸裂で面白い


お粥は美味しいそうで
塩味は減らしたものの
完食できる時もあるので
まあまあいいかな


栄養士さんも
あれやこれやと
手を変え品を変え
なんとか鼻から管にならないよう
手を尽くしてくださる

わがまま娘なんで
ほんとにありがたい




で、タイトルの爪の話ね



右側の手が娘
箱を持っているのが私




私の爪はほんとに
横にベターッとなり
可愛くないんですが
娘の爪は旦那似で
可愛らしいので

抗がん剤の副作用で起こる
爪が剥がれるとか
黒ずむとか
ほんとになってほしくない

ネイリストの友人に相談したら
公にはしてないけれど
あるドクターが
抗がん剤の副作用予防にもいいと
おっしゃっているオイルがあると


もともと爪の保護オイルの
おすすめを聞いたのだけれど
付属していいお話きけた



実物見ると

すんごく小さいんだけど
少しでもめちゃくちゃ伸びるので

指先に1滴たらして
爪の脇へと伸ばす感じて
十分だそう
ほのかな柑橘系の香りが
さわやかで癒やされます



こちらを、毎日寝る前と
起きてから塗ってもらってます


抗がん剤3クール終わって
今の所無事


こちらのオイルは
Amazonや楽天などでは
出品していないので
必ず公式ホームから
または取り扱い店舗から
購入してくださいね


危うくわたしも
買ってしまう所でした



 

 


 

 


アイスノンのシートを

抗がん剤が始まる30分前と

終わってからの30分間

手足に貼り巡らせて

末端を冷却



ほんとはもっとゴリゴリに

グローブとかで

冷却したかったんだけど

現実問題無理なんで

娘でも手軽に出来る方法で

こちらに辿り着き



冷却する事により

末端に抗がん剤がいきにくくなる

と言う理屈らしいが

このシートごときと思いながらも

出来ることはやりたくて



私のわがままで

娘にお願いしてます



剥がれないように

靴下はいたり

手にはサポーターして



 

 



 

 



 

 

こんな感じのやつ



ゴム手袋とか

弾性ストッキングとかで

圧迫して、血流を妨げるのも

いいらしいです



これらはあくまでも

ドクターからの提案ではなく

がんサバイバーの方の

経験や知識を元に

私が勝手にやっている事なので

ご了承あれ