
10日から始まった
抗がん剤と放射線治療
PICCポート
上腕からカテーテルを入れて
点滴のルートを
確保する
抗がん剤がもれると
皮膚が壊死したり
厄介な事と
吐き気止めの点滴やら
痛み止めの点滴やら
入れやすいように
留置したままにする
それがまた痛かったみたいで
2回失敗されて
3回目は肺が痛くて
叫んだって
上腕から胸辺りの
太い静脈めがけで
ほっそいチューブを入れるんだけど
2回失敗されて
痛々しい姿で
そうじゃなくても
痛いことばっかりなのに
せめてね〜
カテーテル入れるのも
自分のためだけど
3回もやられるとね
ふざけんな!って感じになるわ
かなり心が荒れ果てた
ここ1週間
すっかり私も
支える自信がなくなり
かけたけれど
まー、一瞬なんで笑
さらにパワーアップした
感じなんで
ウザくならないように
抑えていきますね
これ、すごくいいです
オーガニックコットンだし
頭周りがゆるいので
圧迫しないし、ひもで調節可能
抗がん剤で脱毛すると
とにかく頭皮がピリピリするそうで
ゆるゆるがいいそうです
デザインも可愛いし
普段使いもできます
なんせ柔らかくて気持いい
肌触り
怖がりながらも
毎日の放射線と
1クール目の抗がん剤を終え
初日の吐き気で眠れず
吐き気止めでねむる
次の日の朝食は食べれたけど
昼食は吐き気で食べられず
夕食は少し食べたそう
冷たい食べ物が良さそうと
2日目は吐き気は少し楽になり
倦怠感が出てきたと
これらの副作用は序の口
これからが想像を絶する
個人差があるので
何がどのくらいかは
未知の世界
まだリハビリも行けてるから
辛くても範囲内だけど
上手な人にやって欲しいと
主治医に懇願した時に
みんな上手だよ
と言っていたのに
まさかの3回目ぶっ刺すは
しんどいよね
私も採血3回失敗された時は
くそが!って思った
採血とか痛いこと平気なのに
あきれたからね
しかも私の血管は
とりやすいと言われていたし
自分でもなんてとりやすい
血管なんだと思うが
娘の場合は
ステロイド治療が長いので
血管自体が細くて
弱い事があるのに
わかっていると思ったけど
ベテラン医師にやって欲しかった
これは麻酔科の仕事なんですがね
おかげで、抗がん剤やる前から
大ダメージで
メンタル保つの大変で
だいぶやさぐれたわよ