
今日は仕事で会いには行けないけれど
全力で気を飛ばすからね
今日は私の話も少し
1年前の3月に
実は子宮全摘してまして
子宮体部異形成です
10年前に子宮頸部異形成で
頸部の円錐切除してから
毎年必ず同じ時期に
検診を受けていました
子宮に赤ちゃんみたいな影があり
かかりつけての掻爬検査はせず
念の為に頸部の手術で
お世話になった病院で再検査を
しっかり掻爬してもらい
細胞診へ
結果の異形成
異形成とは最近はよく耳に
するようになったかしら
簡単にいえば
癌になる1歩手前の細胞がありますよと
ほっとくと癌になる確率が高い
細胞がありますよと言う
昔は癌の0期と言ってたそうな
子宮体部にこの子がいたら
全摘しないという
方向はないと
あとは卵巣を残すかどうか
私は取ってもいいかなあと
思っていたんですが
旦那や勤め先のクリニックの
ドクターは残せるなら
残したほうがいいと
ホルモン分泌なくなるし
切除した子宮に
異形成以外の癌細胞がないなら
残す方向に
結果はなかったので
卵巣は温存
ダビンチでの手術だったので
5日で退院し手術から
10日目には
まずは半日から
仕事復帰してました
そんなこんなで1年後
まさか娘が舌癌に
なるなんて
娘が持病を発症したのも3月
綺麗な桜が病室から見えた
その景色は
今でもハッキリ覚えている
桜好きなのに
嫌いになりそうだよ
毎春切なくて
苦しくなるんだよなあ
なんて沈んでいても仕方ない
流動食をいかに美味しく
味も見た目もできるか
色々調べていたら
楽しくなってきた
退院したら
びっくりするような
流動食作る気満々で
勉強中
スプーンなのどの工夫により
食べやすくなるそうので
早速色々買ってみた
届いたらまた
紹介しますね
先程、看護師さんからお電話があり
HCUに移動したとの事
明日は祝日ですが
2名15分までなら
面会オッケーがでましたので
旦那といっしょに
行ってきますね