奥さんのジュリアが再登場する。「ミッションインポッシブル フォールアウト」 | 映画と音楽のある生活

映画と音楽のある生活

主に映画と昔聞いたレコードの感想などを書いています。

 以前、「このシリーズは一つ飛ばしで面白い。」と失礼なことを書いたので、「デッドレコニング」を見た後にアマゾンプライムで再視聴した。情けないことに、実は当作は「ログネーション」をネット配信で見て面白かったので映画館で公開当時に見たことを思い出した。改めて感想を言わせて貰うと「それなにり面白かったけど、期待した程ではなかった。」となります。アクションシーンが目まぐるしく続き、逆に視聴後の印象が散漫になってしまいました。

 毎回カーチェイスで楽しませてくれますが、今回はバイクでパリの街を疾走します。

 ストーリーは、前回のシンジケートの残党がプルトニウムを盗み核爆弾を作ると言うものですが、「キマイラ」だったり「ラビットフット」の様な分かり辛い架空の物ではなく「プルトニウム=核爆弾」ですっきりとした展開となっています。

 印象的なのが、ラストになって奥さんのジュリアが再登場します。彼女とは「ミッションインポッシブル3」で結婚して以降に

登場することは無かったのですが、3作ぶりの出演となります。

 トムクルーズが体を張ってアクションを見せるのが見どころの当シリーズですが、相棒の「ルーサーとベンジー」がいつもながら、良い味を出していると思いました。

        アマゾンプライムで再視聴