大人気の「ベストキッド」の続編が、なんとミヤギの故郷である日本(沖縄)を舞台に作られる!日本人の私には、「止めた方がいい。
なぜならば、ミヤギを演じるノリユキ・パット・モリタが日本人には絶対に見えないので。」と思った。ハリウッドで、まま作られる「なーんちゃって日本人映画」にならなければよいと懸念したが、それなりに頑張っていた映画だと思う。
日本ではロケをせずハワイやフィリピンで作ったそうだが、セットにはワザワザ右ハンドルの当時の車を並べたり苦労がうかがえる。
しかし、夏目漱石の千円札や日本語より英語の方が上手な日本人(?)だらけでは、やっぱりツッコミどころが沢山あります。
ストーリーもツッコミどころ満載で、ミヤギとサトウが仲直りをするきっかけとなる、嵐のシーンでタニエル君が子供を助けるのも、随分出来過ぎた進展だと思います。
ダニエル君とサトウの部下「チョウゼン」とのラストの対決も、
どても不自然で、観客全員が何故か、全員でんでん太鼓を持っていて
それを鳴らしながらダニエル君を応援するシーンは、劇場で見ていた際、場内から失笑が漏れた。
個人的に良かったのは、ダニエル君の日本の恋人を演じた「タムリン・トミタ」で、大人気シリーズのヒロインに日本人の女優が!
と薬師丸ひろ子や英語力を買われて早見優の名前があがったそうですが、結局、日系二世の彼女が選ばれたとのこと。なんとなく
古風な日本人女性のイメージが良く似合った彼女だったが、その後、「3」に出演する訳でもなく、あまりブレイクせずに終わったのは
残念だった。
NHK BSで視聴