2018年7月再発後、つまり今現在予定されている化学療法開始次期ですが、夫くんは9月頭より開始となりました。
入院前検査まで暫く期間が空くので、記録として、同時進行で行っていた不妊治療のことを少し書いていこうと思います。
※カテゴリーも違いますので、この検査の数値がどうのこうのと細かく書くつもりはありません。
そもそも精液に問題があった場合、凍結保存の前にやらなければいけない治療があるのではないか、と考えたからです。
不妊治療クリニックの先生にも、夫くんが精巣腫瘍になったことは伝え済みで、早急に精液検査を行うべきと言われていたことも一因です。
※自分の勝手な見解なので、もっと差し迫った状況にある方はすぐに凍結なさるので はないか…と思います。
結果は、自然妊娠が充分可能な数値でした。
精神面と金銭面で、2人でかなりほっとしたことを覚えています。
私も色々検査した結果問題はありませんでしたので、後日改めて精子凍結を行うことと、一時中断していたタイミング指導を再開することにしました。