年収380万円の40代
妻と中学生の息子と節約しながら
小さな暮らしをしています
世帯年収は550万円くらいです
毎朝7:00に更新中!
8月6日から9月2日まで
ポスト受取サイズ一律160円
(何度でも)
とのことです
これは家の片づけを
加速させるチャンスだ!
↓メルカリを使ったあずきバーの錬金術
手数料と送料は最大の敵
メルカリの最大の敵は
・手数料(10%)
・送料(160円~)
です。
手数料が売り上げの10%かかるのは仕方がない事です。
しかし、送料を差し引いたときに
利益が残らなければなんの意味もありません
利益をいかに確保するか
→いかに送料を安くするか
が重要です。
しかし、無理に小さく圧縮したりすると印象も悪くなり、
無理に送料をケチるはよくない。
それと、匿名発送も譲れません。
実名はなるべく避けたいところ。
ポスト受取サイズ一律160円はありがたい。
今回はポスト受取サイズ一律160円なので
いつも210円~230円ほどかかるサイズの商品も
160円で送ることができます。
メルカリ公式:ポスト受取サイズの配送料が一律160円に!|メルカリびより【公式サイト】
これ以上値下げできない!
という商品も送料が安くなる分
もう少しだけ値下げができる計算になるので
商品も売れやすくなります。
私はお盆休みなんてないのでいつも通りですが、
長期休暇になる方はこれを機にメルカリ出品で
家の片づけをするのはいかがですか?
お小遣いも入ってきて一石二鳥ですよ。
ポスト投函の目安はA4で3~4cm
メルカリのポスト投函で送れるサイズの目安は
・A4サイズ
・3~4cm
です。
正確なサイズや規定については
公式:https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1080/
(配送方法早わかり表)
で確認してみてください。
↓懸賞応募マークをメルカリで売る妻の話
\フォローはこちらから/
我が家のふるさと納税定番品です