年収380万円の40代
妻と中学生の息子と節約しながら
小さな暮らしをしています
世帯年収は550万円くらいです。
\ここに、在庫あった!/
スタバって〇〇ですよね?
我が家は、
夫婦そろってスタバにほとんど行きません。
理由はただ一つ高いから!
スタバって高級
ですよね?
だって、コスパのいいランチなら
フラペチーノ1杯の値段で食べれますよね?
我が家、夫婦そろってコーヒー好きではありますが、
私はインスタント派、妻はドリップ派。
二人とも銘柄へのこだわりはなく、
スーパーで買えるもので十分。
しかも二人とも濃いコーヒーが苦手で
好みはアメリカンをさらに薄めた“激うす”仕様(笑
そんな夫婦が、
コンビニコーヒーの数倍の価格がするスタバに行くなんてことは
よほどの理由がない限りないわけです。
スタバに行った理由
ではなぜ今回スタバに行ったのか?
実は、昨年のバレンタインのお返しに、
LINEギフトでスタバのドリンクチケットを頂いていたのです。
有効期限は6月末。
/
職場のお姉さま方ありがとう!
\
ひとりでは不安なので妻も道連れにして、
スタバへ行くことに。
事前にメニューをネットで確認して出発。
しかし、いざ注文する場面になると
妻がサイズ選びにあたふた
私は店内導線でキョロキョロ
好感度◎なスタバの店員さん
そこですかさず...
『700円分のクーポンなら
グランデサイズが一番お得ですよ!』
と店員さんが教えてくれました。
スタバってめっちゃホスピタリティ溢れているじゃないですか!
最終的に2人分で1,460円だったので
700円のクーポン2枚を使用して
不足分の40円を現金で支払いました。
そんな初心者全開の我々にも、
店員さんはやさしく微笑んでくれました(汗
↑ 妻:エスプレッソアフォガードフラペチーノ(手前)
・ホイップ追加
・キャラメルソース追加
・サイズはグランデ
私:オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(奥)
クリームたっぷり!
コーヒーはどこいった?
サイズって4種類あるんですね。
なんでS,M,L,LL表記にしてくれないんだ...
休日の夕方、混み合うスタバで、
「みんなお金あるんだなあ…」と妻とひそひそ話しながら、
ちょっとだけ背伸びした時間を過ごしたのでした。
よく読まれている記事