情報に惑わされないために必要な心構え。 | まりこの心の翼

まりこの心の翼

誰かに左右されない、状況に一喜一憂しない、
問題に振り回されないしなやかな心を育て、
自らの手で自分の人生を面白く、豊かにしていく。
その為の心の育て方をお伝えしています。

 

 

 

悩みに関する

情報があり過ぎて(それ以外もですが


どっちが事実なの??

それって本当なの??

って、


混乱することが

よくありました。

 

 

いろんな人が

いろんな情報を

発信しているから、


惑わされる人も

少なくないと思う。

 

 

 

 

あっちとこっちで

真逆の見解。

 

なんてのも

いっぱいあるからねーーー

 

 

 

迷い

迷わされて

カーニバルして(明菜♡

 

 

情報を絶つ選択を

する人もいるし、

 

どっちが本当なのか

気になって

調べる人もいる。

 

 

 

私はどっちが本当なのか、

どれが事実なのかを

知りたくなるタイプです、

 

が。

 

 

「どっちが事実か」

だけの問いでは、

 

いつまで経っても

埒が明かないんですよねーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちも

一概には言えないことばかりだから。

 

 

 

 

こんなとき、

情報に振り回されたくないので

採用している前提があります。

 

 

 

どんな情報も、

その意見の持ち主が

信じていることに

他ならない。

 

その人はそれで

うまくいった。

 

そのご紹介である。

 

 

とすること。

 

 

 

これはほぼ事実だからw

 

 

 

 

それを、

「私の意見は絶対である」

とか、

「万人に当てはまる事実である」

とか、

「科学で立証されている」

とかいう人からは、

 

そっと離れることを

おすすめするw

 

 

 

それはあまりに

視野が狭い。

 

 

自分の論に

溺れているともいえる。。。

 

 

 

 

 

発信している側は、

(もちろん私も含めて

 

世の中が良くなって欲しいと

願って発信しているだろうから、

 

否定は全くしません。

 

 

 

でも、

それが世の中全員に

当てはまる訳ではないからねーーー

 

 

 

 

「一部の人にはうまくいった論」

 

という域からは出られない。

 

 

 

世の中の現状を見れば

それは一目瞭然だよね。

 

 

 

 

事実のように見える情報が

山盛りあるけど、

 

全ては、

 

そうかもしれないし、

そうじゃないかもしれない

 

でしかない。

 

 

 

 

歴史だって

1192作ろう鎌倉幕府並みに、

書き換えられていく。

 

 

1185説も違うとか言う人いるしね。

 

 

 

 

アインシュタインだって

絶対に譲らなかった説が

のちに間違いだったと

証明されたことがあるから、

 

これが絶対だとか

言う勇気は

私には死んでもない!w

 

 

 

事実に見えても

そうではない可能性が

常に含まれているんだよねーーー

 

 

 

 

だからこそ、

 

どんな情報も、

 

そうかもしれないし、

そうじゃないかもしれない

 

ことしかない。

 

 

 

 

だけど

気になるなら、

 

やってみよう

採用してみよう

 

という発想は持っていたい。

 

 

 

すべてを採用しないとなると、

それはそれで自分が困るだけw

 

 

 

 

 

私はこれからも、

 

何かに固執することなく、

実践してみて良かったことを

伝えていきます。

 

 

 

心が

救われたり

軽くなったり

あたたかくなったり

 

納得出来たり

満足したり

 

栄養になったり

生き生きしたり

 

持った方がいい問いだったり

指針になったこと

 

などなど、

シェアしていきます。

 

 

 

 

それが採用されなくてもいいし、

採用してみたらいい感じになった!

というきっかけになれたなら、

私もしあわせだしね。

 

 

 

 

最初は誰でも

何かのきっかけからスタートする。

 

 

 

 

 

 

それを創るヒントになれたら

嬉しいです。