◆ マンツーマンでオーダーメイドのレッスン、始まります こんにちは。
江戸川区で1番選ばれているベビー系教室
ラメール の 細川弓子です。
周りに気軽に相談できる方、いますか?
ママ生活、楽しんでいますか?
周りに気軽に相談できる方、いますか?

ママ友を作って育児を楽しむのもいいんだろうけど、
お教室の内容も気になるけど、
他の子と交流させた方がこの子のためにもいいんだろうけど、
知らない人の中に入っていくのがちょっと緊張する、
ママ友のわずらわしさが心配、
他の子と一緒だと、つい成長を比べてしまう、赤ちゃんを連れての外出が億劫になりがち、
・・・など、ママならではの悩みって出てきていませんか?
ほかの人がいると聞きにくいこともある・・
他の人もいると、ちょっと踏み込んで相談したいことがあっても、プライバシーが気になって相談しにくい・・・
そんなあなたのための、あなた専用クラス、
育児ママコンシェルジュがいるマンツーマンレッスンの時間を用意しました。ここでは、まったく心配はご無用です。
あなた専用の育児ママコンシェルジュの私ゆみこのマンツーマンレッスンですので、
先ほどの心配は、どれもまったく気にする必要はありません。

このマンツーマンレッスンは、型にはまった内容のプログラムはありません。
正式なレッスンが始まる前の相談会で、その親子さん専用のプログラムを作ります。
同じ赤ちゃんとはいえ、成長はそれぞれ。
同じ月齢でも、成長はそれぞれなんですよね。興味もそれぞれ。
車が好きな子もいれば、食べ物が大好きな子もいます。
集中力の持続時間も、その子それぞれ。
でも、マンツーマンレッスンなら、あなたとあなたのお子さんだけを見て進行していきます。より満足のいくレッスン内容になること間違いなしです。

身体を鍛えるときも、パーソナルジムで、あなた専用のプログラムを組んでもらいますよね。
このマンツーマンレッスンも、パーソナルジムと同じイメージです。 あなた専用オーダーメイドです
マンツーマンレッスンでは、ファーストサインだけでなく、育児に関すること、ママの興味に合わせて内容を組み立てることができます。
まずは、個性を把握してから。
まずは、親子の生まれ持った個性を把握するところから、レッスンがスタートします。
親子の個性を知っておくことで、無駄な育児を激減させます。
例えば、「宿題しなさい!」と注意することが無駄な子っているんです。
大勢の中で遊ぶのが好きな子もいれば、一人でいる方が好きな子もいます。
一人でいる方が好きな子に、無理に大勢の中に行かせることは、大きなストレスにつながるんです。日ごろじわじわとストレスを与え続けていたとしたら・・・ ちょっと先々が怖くなりませんか?
(高校生の母ゆみこは、周りを見てみても実感しています。)
ファーストサインが気になるママなら、ファーストサインを多めにやるプログラムにしたり、レッスン中にお子さんが飽きてきたら、気分を変える内容にしたり、
逆に興味津々だと、その分野を多めにやったり、
マンツーマンならでは、臨機応変に対応していきます。
私ゆみこの専門範囲なら、何でも聞いてください。専門外の場合は、専門の方におつなぎできるように努力します(内容によっては、おつなぎできないこともあることはご了承ください。)。
先輩ママとしての質問は、なんでも大歓迎です。一応、この夏成人になる高校3年生男子と、この秋10歳になる小学4年生男子の母をしています。
雨の日の移動って、どうやってますか?なんて質問をくださるママもたくさんいますよ。
マンツーマンレッスンとはいえ、パパやばあば・じいじ、もちろんお兄ちゃん・お姉ちゃんなどと一緒に参加も大歓迎です。マンツーマンレッスンのプログラム例
同じお教室でも、定期的に同じ環境で、同じ先生に会うことによって、赤ちゃんの安心感も増すので、お教室内容に熱中度合いも大きく変わります。
長く参加すればするほど、先生にも慣れますし、先生も成長を把握しやすくなります。
そうすると、より効果的にお教室内容を吸収することができるようになりますよ。
需要に合わせて、3コース、ご用意しました。
どのコースも1か月に2回参加で、定期的にお会いしましょう。
一応、月曜日の午後、各回1時間のレッスンを予定しています。
でも、日にちが合わない場合は、お互いの予定を合わせましょう。
2022年下半期スタートの月、7月からスタートします。まずはお気軽に、無料相談会へご参加ください。
日程はこちらのリンクから選んでくださいね。