私の住んでいるところは
来週はどこ攻める??なんて話をしちゃって
山が全くなく平地です。
どこの山に行くのも遠い!!
もうね〜
地図から山を探しました(笑)
山を見つけて難易度をなんとなく調べる。
行き方を調べる。
で。夫が見つけた天覚山に行くことに!!
(全く計画しておらず前夜に決めたんです)
飯能市(かなり遠い)に山があったので
電車を乗り継ぐこと4回
東吾野駅にお昼頃到着。
もっと登山客がいると思ったら案外少なめ。
しばらく駅を出て歩くと
手書きの案内がちらほら。
この辺りで熊か目撃されました。。。
駅でも熊に注意ってたくさん張り紙を見ました。。。
怖くて鈴を鳴らしましたよー
少し歩くと沢コースと尾根コースに分かれて
尾根コースを選択。
大丈夫かしら。。。
木とか倒れていたり
途中大きな岩があったり
ロープを使って登ったり
初心者の私達家族には
ちょっとハード。
写真じゃわからないけれど
結構急な坂があったり
アップダウンが激しい。
娘はチョコレートを食べながら元気に登山。
すれ違う人に凄いね〜と。
何歳ですか??と聞かれて
5歳と答えると皆びっくり!!
5歳が登る山では無かったのか
それとも娘が5歳にしては大きいから驚いたのか。。。
この辺は道が細くて
高所恐怖症の私は下が見れない。。。
ちょっときつくて
夫とエベレストごっこをして気を紛らわす。
ちなみに夫は阿部寛が演じた羽生さん
私は岡田くんが演じた深町さん
(本は読んだまけれど映画は見てないのでひどいモノマネ笑)
山頂って案内が見えたから喜んだけれど
ここから意外と長かった〜
445メートル
低い山ですが
達成感はありました!
登りは1時間半くらいかな?
はー。
疲れた。
スペースがあったのでレジャーシートを広げて
お弁当!!
ミニトマトが甘くて美味しいし
たくさん汗をかいたから
ブロッコリーやアスパラを味噌につけて食べたら美味しかった〜
大したことないお弁当でしたが
山の上で食べるお弁当は本当に美味しくて
家族3人幸せを感じました。
娘もまた登りたい!!って
途中走れるくらい余裕があったものね。
(少なくとも私よりは体力ありました)
下りは沢コース。
前日雨が降ったから
滑る滑る。
私も夫も娘も転びました。
娘にも登山靴を買わねば。。。
下りは途中から舗装路に出て歩きましたが1時間弱でした。
来週はどこ攻める??なんて話をしちゃって
立派な山ガールですかね??













