肉まんを満喫した後は

紅茶

少し体が温まったので

左側は後から建てられたのかな?

ヨーロッパの古城みたいで可愛いお家でした。



気持ちを切り替えて

タコのあっさりぽん酢




からあげは美味しかったけれど

タクシーで異人館へ
旅先でタクシーの運転手さんと
よく話します。
震災の時の話などして下さった方や
娘のことを可愛いお嬢さんやねー
将来楽しみだとお世辞を言ってくれる方
まぁ色々ですが
異人館へ向かう時に乗った
タクシーの運転手さんは
異人館は外から見せてもらいー
人の家の中観て偉いお金取られるなんてアホ臭いでーと。
タクシーを降りると急に雨。。。
パラスティン邸で
とりあえずお茶。
シフォンケーキ


少し体が温まったので
雨の中鱗の家を目指します。
かなり急な坂をヒールの高い靴で登る私。
上り坂は問題ないけれど
帰りの下り坂は大変でした。
細い小道を歩くこと10分
鱗の家に到着。
タクシーの運転手さんはお金払うなんてアホ臭いでとおっしゃっていましたが
入場料を払って入ってみました。

左側は後から建てられたのかな?
美術館でした。

ヨーロッパの古城みたいで可愛いお家でした。
中の調度品や資料も結構気になるものがありましたし楽しめました。
この後は雨がどんどん強くなってきたので
観光は諦めて
ハーバーランドへ向かいます。
フランツカフェ
泡を頂きました。
プロセッコですが
並々注いでもらいました。

窓際の席に移動して

ひたすら折り紙(笑)
この旅本当に折り紙とあやとり
たくさんやりました。

気持ちを切り替えて
夕飯のお店を考えなくちゃと
食べログ3.5以上のお店にひたすら
夫が電話をかける。。。
どこも満席で
仕方なく
カフェの隣にあったミュンヘンというお店に。


フランクフルト

鳥から

ピザ

からあげは美味しかったけれど
他は普通のメニューでした。
ピザは照り焼きが甘すぎて
私と娘はパス
夫が頑張って食べていました。
ホテルで飲み直そうと
ハーバーランドにあったスーパーで
ワインとつまみを購入。
その間娘と夫はスーパーに併設されていた
小さな室内遊園地に行きました。
登録料やら何やらで
15分しか遊ばないのに
1000円以上かかったよー
と夫がブツブツ。
金賞ワインだそうで
夫好みのスペインワイン
ベリー系の香りとドーンとしたパンチのある味でした!
