旦那が帰ってきたので
朝食は和食にしました。

味噌汁が恋しいかと思ったけれど
そうでも無かったのでみたいです。
まぁ一泊だったしね。

先日旦那の弟の奥さん(義妹)に聞いたのですが
義妹の子供が通っている保育園には
朝食を食べてこない子供がわりといるようです。

理由は朝が早いからとのこと。
ぜーんぜん理由になって無くて笑ってしまいました。

いつの時代にお住まいですか?って感じす。
火を起こす分けでもなく
水を汲みに行くわけでもなく

ご飯は炊飯器が炊いてくれるし
お水だってこだわらなければ水道から出てくるし
朝ごはんが用意出来ないって笑ってしまいます。

私自身大したご飯は用意していないけれど
小さな子供がお腹を空かせていると思うと
私が食べさせてあげたくなってしまう(笑)

朝食抜きの子は自分が親になったときに
作れないと思うんです。

大人の朝食抜きとは違うんです。
小さな子供は食べられる量も少ないし
小分けに食べないとエネルギーが持たないんじゃないかな。

私は娘が大人になったときに
ご飯くらい作れる人になって欲しいから
毎日一生懸命ご飯を作ります。