配偶者控除廃止?
結構前からそんな噂はあったけれど
政府が検討を始めたとか。
103万円問題ですね。
配偶者控除内に入るために
女性が仕事量を調整してしまう。
能力のある女性を応援したいとかなんとか。
でも働きたい人はもう正社員で男性と同じように働いていますよね。
女性の社会進出は大賛成です。
働ける人はガンガン稼いで
ガンガン税金を払えばよいと思っています。
(もちろん皆さん色々な事情があるでしょうし補助を受けるべき人は受けられる体制がないとダメだと思います)
ただ気になる事が。。
小さな子供を抱える人は?
配偶者控除廃止の前にやることがあると思うんです。
労働者の最低賃金の底上げ。待機児童問題を解決させないと。
私自身、認可保育園には落選し、無認可保育園にお世話になっていますが。本当に保育料が高い。
パートさんだと時給より一時間あたりの保育料が高い可能性もあると思うんです。
私はもう子供は生めないけれど
子供を望む人が安心して子供をたくさん生めるような環境になって欲しいです。
ちょっと話がずれてきてしまいましたが
真面目なお話でした。
さー娘を迎えに行くぞー。
結構前からそんな噂はあったけれど
政府が検討を始めたとか。
103万円問題ですね。
配偶者控除内に入るために
女性が仕事量を調整してしまう。
能力のある女性を応援したいとかなんとか。
でも働きたい人はもう正社員で男性と同じように働いていますよね。
女性の社会進出は大賛成です。
働ける人はガンガン稼いで
ガンガン税金を払えばよいと思っています。
(もちろん皆さん色々な事情があるでしょうし補助を受けるべき人は受けられる体制がないとダメだと思います)
ただ気になる事が。。
小さな子供を抱える人は?
配偶者控除廃止の前にやることがあると思うんです。
労働者の最低賃金の底上げ。待機児童問題を解決させないと。
私自身、認可保育園には落選し、無認可保育園にお世話になっていますが。本当に保育料が高い。
パートさんだと時給より一時間あたりの保育料が高い可能性もあると思うんです。
私はもう子供は生めないけれど
子供を望む人が安心して子供をたくさん生めるような環境になって欲しいです。
ちょっと話がずれてきてしまいましたが
真面目なお話でした。
さー娘を迎えに行くぞー。