あーさー★の大好きなものだらけ♪Arthur's favorite -23ページ目
ついに8月も最後になりました。
そろそろ
ネイルを変えに行ってきました。
今回は可愛いピンクベースで
水色を入れてツイード風に
更にその上に黒のリボンを
つけてもらいました。

ガーリッシュなデザインに
私も気にいりました♪
指先が美しいと
所作も美しくなるといいますが
本当にそうだと思います。
きれいな爪で
きれいな振る舞いをしたいです。

今回は足もお願いしていました。

選んだ色は紫です。

ちょっとシックな秋の雰囲気にね!!
秋を先取りです。
ラメの上にストーンが
アクセントになっています。

次は来月後半に
また新しくします。
新しいネイルでウキウキワクワクです。
ブログに書きたいことは
たくさんあるのに
時間が全然なくて
毎日の日記のつもりが気がつけば
1ヶ月近く遅れて更新しています。
夏の色んなところへ行った話
最近のお気に入りコスメ
友達とのこと
お気に入りのお店や
犬や料理など
ずっとずっと
大切な瞬間を記録しておきたい
というのが
私のブログを続ける意義。
悲しいことに
人間は忘れる生き物ですからね。
まぁ、忘れることができるから
辛い過去を
乗り越えることもできるのですが
やはり大切なハッピーな思い出は
何度も思い出して
その余韻に浸りたいのです。
だから私は
毎日ブログを書いていたいと思います。
楽しかった毎日を読み直して
自分は幸せなんだと
意図的に実感したいのです。
辛いことがあったときに
ほら、私の人生悪くないじゃん!
こんなに楽しいじゃん!
読み直すとそんな風にも思えます。
オーバーに書いてるとか
盛って書いてるとか
ナルシストだ
個人情報流出だなんだ言われても
やはり書き残したい。
そして、誰かが
私を見守ってくれているんだ!
という安心感にも包まれたい。
でもこうして
1ヶ月以上も遅れると
言いたいことを言うとか
楽しいことを書くというより
ただの写真整理のような
半ばやっつけのような
ブログになってしまっているのでは?
と自問自答する今日この頃。
そんなこんなで
読者様が
大幅に減ったりしたこともあるけれど
それでも未だ
毎日読んでくださってる方もいるようで
それが
本当に支えです。感謝です。
だからこそ、
追っかけ更新でもいいから
ちゃんと記録しようと思えるのです。
書きたいことはいっぱいあるのに
時間があまりない。
ただそれだけなの。
これから頑張って追いつくぞー!!
今日は、中目黒で
友人と待ち合わせ!!
久しぶりの
ランチの約束をしています。

場所は最近の私のお気に入りの
和食レストラン
ヒガシヤマというところ。
お料理が可愛くて品があるんです。

盛りつけもとっても素敵ですよね。
美味しいものをちょっとだけ!
男性はガッツリが
好きかもしれませんが
ちょっとだけ~は
女性が好きなパターンです。
見ているだけでも
満足しそうな盛り付けです。

今日はとってもいいお天気なので
青い空が大きな窓から見えます。

メインはいくつかから
選べるメニューで
私は豚のソテーを頼みました。

わぁ、美味しそう!!
そしてとっても品のいい盛りつけ!!
ふたりで思わず
来て早々に写真を撮る(笑)

メインは選べるので
彼女とは違う内容です。

彼女の選んだ
天ぷらもおいしそうですね。

そしてお食事のあとのデザートは
地下階に移動して
抹茶のパンナコッタをいただきました。

アイスコーヒーと紅茶とパンナコッタ
アイスコーヒーもワイングラスで
サーブされると
さらにおいしそうに見えますね♪

久しぶり(半年ぶり)だったので
いろんな話をして楽しみました。
とっても美味しくすごせました。
そうそう、
今日のこのグリーンのワンピースは
最近のお気に入りで
仲良しな
秘書科時代からの友人ゆっこと
オソロワンピースなのです。
そろそろ
秋色のワンピースが
着たくなってきたので
素材は夏風、色は秋風で
ちょうどいいかな❤

千葉県は房総の最果ての地へ
行ってきました。
まだまだ青い夏の空!

トビウオが空に向かって
飛び上がっています。
海へも空へも行ける
トビウオが絵になるここは

房総半島の最南端です。
今日は空も青く
美しくこの広がる景色に
うっとりでした。

最高な天気の日の日帰り旅行です。

ここは野島崎海岸と呼ばれるところで
パークになっています。

陽光とグリーンの芝が眩しい
このパークには
千葉最南端の灯台もあります。

本当にいい眺めの房総半島!!

記念碑も、もちろん
しっかりとおさめてきましたよ。

ここのパークは
朝日と夕日の名所なんです。
とくにラバーズベンチという
真っ白の恋人のベンチがあって
そのベンチからの
夕日と朝日は最高なのだとか。
最南端の崖の上にあるんです。
ほらこれこれ!!

この崖の上から灯台をみると
こんな風に見えます。

ちょっとのぼるのも大変な
崖の上なので
スニーカーじゃないと
登れないと思います。

私も登ってひとりで座ってみました!
恋人のベンチ(笑)

座ると目の前に
絶景朝日と夕日の見える岬とあります。

朝日でも夕日でもないタイミングに
きちゃって残念ですが、
次来るときは
そのタイミングを狙ってきたいです。
青空の美しい最高な天気の中での
千葉最南端の地までの旅♪
とってもいい旅になりました。

美しい青空に心が洗われます。
家族で伊豆パノラマパークへ
行ってきました。
コトコトゴンドラに揺られながら
今回は
我が家の愛犬ごまちゃんも一緒です。

ちょっと乗り物酔いしやすい私には
きつかったけれど
山の上からのパノラマを楽しみに
ゴンドラでのぼっていきました。

どんどんと高いところへ
進んていきます。

登ったところには
晴れてれば
富士山の見えるテラスがあり
その山の上を
軽く散策できるようになっていました。
緑が青々としていて
夏なのにひんやりする感じです。

夏の涼をとるには最高ですね。
犬と一緒に歩けるところも
また嬉しい。

このきれいな緑のアーチの
ウッドデッキを歩いていると
マイナスイオンを
体中に浴びてる気分。
伊豆パノラマパークの
パワースポットと呼ばれている
お地蔵様の場所を見学して

たくさん並ぶお地蔵様にお祈りして

この葛城山の上の
源頼朝像にもご挨拶♪

足湯もあったので
こちらもしっかりはいってきました。

そして葛城神社での
参拝も忘れずにしてきました。

小さな祠があるだけなので
御朱印帳はもらえないみたいで
少し残念。

山々の尾根はうっすらですが
ごまちゃんも楽しんでくれたし
私もとっても楽しく過ごせました。
今度は晴れた日にきたいです。

伊豆長岡駅から
少し距離はありましたが
徒歩でいける距離でした。
素敵なパークに大満足です。

