心理セラピスト
藤城 茉莉花です。
去年の年末はこんなことを振り返っていました。
先日、misayamaさんと開催したお茶会のときに
2019年を振り返るワークをしたのですが
わたしの2019年は
今年も母の入院からはじまり
前半は仕事をわりとセーブしていたと思っていましたが
振り返ったら結構動いていて。
その反動が7月に一気にきて
後半は動くつもりでいましたが
結果ペースダウンをしていました。
そんな2019年を一言で表すなら
『自分をみつめ直す1年』
でしたねー。
ちょっとひさしぶりに人間関係でいろいろとトラブルがありまして。
女性のやっかみを受けやすいわたしは
社会人経験の中で女子の社会をうまく生きる処世術を多少身につけて
最近はそういうトラブルがなかったのですがね。
ひさしぶりにトラブル勃発しまして。
そのときにふと
「あれ?わたしってこんなに
他人に嫌われないように生きる人だったっけ?」
と思ったんですよね。
20代はもっとこだわりが強く
どう思われようが関係ないし
ととがった生き方をしていたはずなのに。
処世術として身につけてきた方法は正しかったのか?
自分が本当に生きたい生き方は何なのか?
こんなにも自分を押し殺して生きるようになっていたことに気づいていなかったので
自分でも衝撃でした。
でも今はパラレルキャリアで
その職場がわたしの仕事のすべてではないので
まぁわたしが合わせてうまくやり過ごそうと思っていたら
やり過ごせない事態になって
強制的に自分をみつめ直すことになりました。
(トラブルは今は落ち着きました)
今、思えば自分をみつめ直すために必要な出来事だったんだな
と思います。
いろんなことを見ないようにして
やり過ごしていたことがたくさんあったので。
7月くらいからやり過ごしていたことから目を背けずに
ちゃんと見て
今のわたしは
どういう人のために志事をしていきたいか。
どういう人たちがいるステージに行きたいか。
それがちょっとずつわかってきました。
けど、それはわたしだけではなく
お客様が言っていましたが
2019年はリセットがかかる年だったみたいで
ここ数日、いろんな方の振り返り投稿を読んでいても
2019年は少し苦しい年だったと書かれている方がたくさんいらっしゃいました。
2020年は鏡リュウジさん、石井ゆかりさんによると
「新たな価値観がもたらされる新時代」
になるそうなので
▷AERA
他にもこんな記事
きっと新しい時代を生きるために必要な苦しみだったんでしょうね。
2019年苦しかった人は
新たな価値観にすぐに順応できて
2020年をラクに生きられるでしょう。
→根拠はないけれど、そう断言しておきます。笑
それでは今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
thank you2019,good-bye2019(⑅•ᴗ•⑅)
ありがとう平成三十一年・令和元年、
さよなら平成三十一年・令和元年(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
▹◃┄▸◂┄▹◃information▹◃┄▸◂┄▹◃
【募集中】
1/22 金山駅近くのカフェで第7回えいごでコラージュを開催
【モニター募集中】
LINEを使ってお話ししたい方向けのサービスです
【1月予約受付中】
対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応
【アイテックカタログページ】
アンチエイジングで話題のマトリックスエキスなどアイテックの商品を購入することができます