​\食・体・心を整えるfitwellness/


食事8割・運動2割のボディメイクサポート

ーカラダを自然な状態へー

SAYAKAです




とうとう2023年も12月!!!


今年一年の締めくくりの月。


新しい年を気持ち良く迎えるために

家も心も身体も整える月にしたいと思います。


保育園の発表会を控えている子どもたち。

今日は早く登園させないといけない日で、

無事に送り出せてよかった♡


一日参りも心穏やかに参拝できました



なんと!!

先月と同じおみくじを引くというミラクル!笑


先月も本当に充実していたので、

今月もワクワク♡

愛と感謝を根底に・・・・

過ごしたいと思いながらも、


昨日の夕方はやっちまいました。



昨日は私もバタバタで心の余裕がなく

保育園帰りに子どもたちと買い物に行き

パンツの娘だったのでちょっとヒヤヒヤしていて

お店について「おしっこ!!」というので抱えてダッシュ!笑


間に合ったのに

私のパンツのおろし方が悪くて

パンツびっしょりえーんごめんよえーん


それからノーパンで買い物。笑


帰宅して、

私は夜のレッスンの前に晩御飯やら洗濯やらやることがありバッタバタ!


娘に

「早くオムツ履いてね〜」

と何度も言っていたのに・・・・


玄関にいた私を追いかけてきて

玄関に水溜り笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



「だから言ったでしょーーーー!!!!ムキームキームキー


おしっこ失敗しても、絶対言わないようにしよう!と思っていたこの言葉えーん

ついつい言ってしまったえーん

余裕なかった母の心の未熟さです。


娘は大泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ごめんえーん


でも私もまだ心沈まずイライラしながら後始末。


少し時間が経って、頭が冷えたら

娘の方から

「ママ、ぎゅっ」

って両手を伸ばしてハグしてきたぐすん


ありがとうえーん


こんな未熟な母ちゃん、

許して受け止めてくれてありがとうえーんえーんえーんえーんえーん



今朝、ラジオでも言ってた。


「失敗を受け止めるのが家族のファンクションだ」って。



ほんとそうだよね。


私も失敗なんて何度もしてるし、

子どもたちの失敗も

しっかり受け止めて次に繋げてあげられる存在でいたい。。。


日々鍛錬です。



子どもたちよ、

母を成長させてくれるきっかけをありがとうえーん