川上貴子 Facebook フォローしてくださると嬉しいです!
川上貴子 Instagram インスタだけのお仕事&美容情報を発信しています♪
【船橋校・銀座認定校】銀座イメージコンサルタント プロ養成アカデミー (GIAI)
お問い合わせ
講座・プロ養成アカデミーなど、川上貴子へのお問合せはフォームよりお願いいたします。
イメージコンサルタントの川上貴子です。
先日お友達からこんな質問をされました!
Q:50代以上の人が、カラー診断を受けるメリットは何ですか?
えー!!
知らないなんて、なんてもったいない!
って思わず答えちゃいましたよね。
50代以上の方がカラー診断を受けることには、実は、年齢ならではの大きなメリットがあるんです。
🌟 50代以上の方がカラー診断を受けるメリット
1. 肌の変化に合わせた色選びができる
*年齢とともに、肌のトーンや質感、くすみ具合が変わってくるし、
若い頃に似合っていた色が「重たく」見えたり、「老け見え」することも。
これまで似合っていたメイクや洋服が、なんだかしっくりこないし、何なら顔色悪くなってる?
カラー診断は、昔じゃない今の肌に最も映える色を知ることとができ、
肌をアップデートさせることができます。
2. 若々しく見える・好印象になる
実は、カラー診断で導き出した「似合う色」って、女優さんたちが顔色をきれいに見せるために使っている「レフ板」の効果があるんです。
だから、
自分に似合う色を身につけると、
・顔色が明るく見える
・肌がきれいに見えるなどの効果
だけでなく、
実年齢より若々しく見られるってことも
私も50代ですが、似合う色を身に着けていると40代前半に見られます(嬉しい♡)
*特にリップや洋服のトップスの色は、印象や顔映りに直結するので、
絶対に似合う色を1色入れることをおすすめします
3. クローゼットが整い、無駄な買い物が減る
長年の経験で服の好みが定まっていても、なかなか「しっくりこない」ことがある年代。
カラー診断を受けると、自分に似合う色の軸が明確になり、迷わずに服選びができるようになります。
最近では、自分に似合う洋服を診断してもらって、どーんと断捨離するわ♪
という、お客様も多いんですよ。
カラー診断をしていれば、似合うものがわかるから、無駄なものは処分できてスッキリできるって、皆さんに喜んでいただけます^^
4. メイクの色が見直せる
50代になると,以前より顔のくすみが目立つため、メイクも見直しが必要になることが多いようです。
カラー診断をもとに、チークやリップの色を変えるだけで顔の印象がグッと明るくなります!
実際に、サマーの色がお似合いよ♪って診断を受けても、
「サマーの色ってどんな色?」
選べない方も多くいらっしゃいます。
カラー診断では、診断後に、手持ちのメイク用品の色を拝見させていただき、
似合う色なのか、使いこなし方などもお伝えしています♪
5. 新たな自分の魅力に気づける
カラー診断後は、
「こんな色も私に似合うのね♥」と喜んでお帰りになる方が多いです。
なぜかというと、
「似合う色が増えるから」
しかも、
「ずっとこの色を選んでいたけど、実はこっちの色の方が似合う!」という発見もよくあります。
これまでと違う色が、理論的に似合うとわかると
新しいファッションやヘアカラーにも前向きにチャレンジしやすくなりますね。
では、カラー診断ってどんな方におすすめなんでしょうか?
カラー診断はこんな方におすすめ!
- 「最近、何を着てもぱっとしない」と感じる方
- 年齢を重ねても明るく洗練された印象でいたい方 自分に似合う服やメイクが知りたいけど、迷っている方
そんなもやもやがあるなら、
実は新しい自分を発見するタイミングかもしれませんね^^
似合う色が知りたい
かたは、こちらからお問い合わせくださいね♪
カラー診断(90分)15,000円+税
(銀座・千葉船橋)