カラー診断&骨格診断Day

本日は、友人が来てくれました。
(忘れずにツーショット写真撮れた💓)


職業柄どのカラーなんだろう。。とついついお会いすると想像してしまいますが、

仕事にしているだけあって意外といつも当たっています^ ^(ちょっと自慢ニヤリ) 


でも、今回に関してはいい意味で裏切られました。

イエローベースだと想像していましたが、イエローの要素が全くないブルーベース。

▪️透明感のある肌の質感
▪️ブルーベースの色を当てるとパッと華やぐ肌

本人が見ても確信できるほど、肌に変化が現れました💕



それは、骨格診断も同じ。

ストレートタイプだと思っていたのに、結果は〇〇タイプ🤣



診断の前に、自分はどんなファッションが好きなのか、と言う診断もさせていただくのですが

好きなファッションと似合う骨格が一致されていたので、結果には自身も納得感があったようです。


骨格診断では、【太っている・痩せている】ではなく、骨格によってタイプを判断させていただきます。

ジャケットの長さや首周り、袖周り、肩周り、👖パンツ、スカートなど、どんな素材やデザインを選べば垢抜けて見えるのか。


アクセサリーやバッグ👜、靴、など、小物はどんな大きさや素材を選べばいいのか。


細かくご提案させていただきますよ。




色と形、素材の【似合う】がわかっていれば、今後のお買い物に迷いがなくなり、
買い物の時短にもなりますし、何よりセールで失敗することがなくなりますよね😌

40代50代になると
今まで似合っていた服なのに???
と感じることがあります。

体型の変化や肌のくすみに直面することで、
似合うが、変化することもあるようです。
40代以降のかたで、ファッション迷子になっている方は、一度診断してみるとクリアになるかもしれませんね。