イメージコンサルタントの川上貴子です。

 

最近なんだか

  • 「カラダが重い」
  • 「だるい」
  • 「やる気がおこらない」
  • 「ネガティブ思考になっている」

なんてことありませんか。

 

40代以上だと

一番に思い浮かべるのか「更年期」。

 

更年期=どうにもならない=我慢するしかない

 

と思いがちですが、ちょっとした方法でその不調をリセットすることができます。

 

あくまでも私の試している方法なのですが

朝調子が悪くても昼には、カラダもメンタルもリセットできています♪

 

 

体の不調(だるい・カラダが重い)には

 

時間がないときにはお手軽に♪


  • ひらめき電球朝日を浴びる

日差しとともに風をあびるのも体内リセットに書かせません

  • ひらめき電球背伸びをする

これをするとしないのでは雲泥の差



最近の朝の日課💓
朝日を浴びながら、観葉植物の水やりをすると、なんだか落ち着きます^ ^

 

ちょっと時間があるなら


  • ひらめき電球露天風呂に入る(露天がポイント)

狭い空間ではなく、広い空間に身を置き、体を開放すると気持ちいい

  • ひらめき電球サウナに入る(水風呂必須です♪)

水風呂に入ると体がシャキッとします

 

特に梅雨の時期は、湿度が高いため

体の外に老廃物を排泄しづらくなります。

 

脚は特にむくみやすくなる箇所。

ひどくなるとからだがだるくなったりすることもあります。

梅雨時期の不調には、

  • ビックリマーク汗をかく
  • ビックリマーク半身浴をする
  • ビックリマークハーブティーを飲む

ことも有効です。

 

もちろん、脚のむくみには合格着圧ソックスもアリですね♡


 

時間があるなら個人的には「よもぎ蒸し」がおすすめです。

サウナでも干からびやすい私でも、

よもぎ蒸しは30分で信じられないくらい大量の汗を出すことができるので

代謝が悪い方に特におすすめします!

 

メンタルの不調(ネガティブ、イライラ、頭痛)には

 

メンタルの不調には、気圧の変化が関係することも多くあります。

 

 ↑おすすめのアプリです!


こちらのアプリでは、

気圧の変化によって、

頭痛や体調不良をチェックすることができます。

 

アプリで警戒とでていたら、もう諦めて大人しくしていますw

でも原因がわかることで、意外とメンタルが落ち着くというか(笑)

 

 

 

まずは何が原因なのかを知ることって大切ですよね。

 

  • もやもや生理前
  • もやもや飲みすぎ・食べすぎ
  • もやもや気圧の変化
  • もやもや心の乱れ

 

心の乱れなら、とにかく気分転換。

 

  • キラキラ場所を変える、
  • キラキラ空気を変える
  • キラキラカフェでお茶をする
  • キラキラ読書をする
  • キラキラ電車に乗ってみる

 

ちょっと風景を変えてみることで、解決することもあります。

 

もし、悩みがあるのなら。

 

悩み続けるのではなく、

とにかく行動してみること。


少しでも動けた時は、

悩みがすでに問題ではなくなり、

不安が対処できるようなメンタルになっているはずです♪

 

美と健康の源は「ポジティブになること」


 

「ちょっと今日は体が辛い、メンタルが不調」

そんなときにも、リセット方を知っておくと自分が楽になるかもしれませんね。