勤続年数10年以上!?笑いのたえない語学学校! | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から
こにゃにゃちわ〜あやかどす〜〜



聞いてくださいよ、日本から冬服を送ってもらう予定だったのに、コロナの影響でオーストラリアへの荷物の出荷がストップしてしまい、わたくし今、冬服がないんですゲロー



むり〜〜〜☝️☝️


いや普通に寒いですからね、朝晩10°とかやのにこのままじゃ過ごせないから笑い泣き


送ってもらうから服の出費はないと思ってたのに…結局買わなあかんやん…



悔しい、なんとも悔しい、どうにもできないけど悔しいムキーッ



コロナめ…むだなお金使わせやがって…





と言うわけで、(どういうわけ?)コロナのぐちも聞いていただいところで、本題に移りましょう〜




本日紹介する先生は、Rich(リッチ)!!









写真からでもお分かりいただけると思いますが、かなり独特シュールな世界観を持った先生です(笑)



年から年中、ハワイアンなシャツに半ズボンの人がいたら、それはRichです。



彼の授業スタイルは、とにかく会話を引き出させてくれる!


そして、文法が間違っていたら何度も正してくれる。
もうね、しつこいくらい正してくれます(笑)



何度も正してくれるおかげで、文章が頭の中に叩き込まれ、一つのフレーズを完全に覚えることができます



そして穏やかな性格からなのか、話すスピードもゆっくりめなので、すごく聞き取りやすい。


また、彼の授業での決まり文句が、



Can you spell that ?
(スペルを教えてくれませんか?)



What's that mean ?
(それはどういう意味ですか?)





この2つなのですが、これは授業の一番初めに習います。



この表現って、ほんっとによく使えるんです!!



想像してください、先生が英語でわけのわからない言葉を発しています。



「何を言うてるんですかあなた?」


って言いたいですよね。けど、それさえもどう言えばいいか分からない!そんな時!!



What's that mean ?



はい!きました、これさえ聞ければこっちのもの!!


忘れないうちにメモを取ろう!上差し







スペルは?



もう皆さんお分かりですね、せーの




Can you spell that ?



はい、ありがとうございます。これで完璧に一つのフレーズを覚えられた+英語でのやり取りができましたひらめき電球



ってな感じで、授業で疑問に思ったことをきちんと伝えられるように、よく使う言葉を最初に教えてくれると言う工夫があるのですグッド!




やるなぁRich…だてに10年以上も教えてないわ…

(La Linguaで10年以上勤めているという、オージーにしたらかなり珍しい勤続年数です)



ちなみに前回登場したBarryも勤続年数10年以上ですロケット


 
他の先生やスタッフも長期で勤務されている方が多く、転職をするのが当たり前の文化であるオーストラリアでは、かなり珍しいことなのですビックリマーク



つまり、変態が多…ではなく、長期で働きたいと思える職場ってことなんでしょうねひらめき電球モグラ



これは立派なLa Linguaの強みでありますグッド!グッド!





では次に、ノートを見てみましょう。




じゃじゃんっ








これは痴漢(Groper)が警察(Police)に逮捕される状況を習った日ですね。



私がRichの授業の中で、一番印象に残ったレッスンでしたパー


また、

Throw him prison !
(奴を刑務所に放り込んで!)


のprison(プリズン)という単語が"刑務所"という意味だと知り、有名なPrison Break(プリズンブレイク)というドラマのタイトルを思い出し、

Prison(刑務所)   Break(破壊する)  →  脱獄



あのドラマのタイトルはそーゆー意味だったのか!!と一人で興奮していました(笑)





という風に、新たに知る単語でも何かに関連付けられれば覚えやすいですねひらめき電球




また、Richの授業は、比較的ゆっくり進んでいきます。


例えば意味のわからない単語を誰かが質問すると、その単語について全員が理解できるまできっちり説明してくれるのです。


また、定期的に音楽を流し始めます(笑)



以前はCarpenters(カーペンターズ)のSuperstar(スーパースター)という曲をlisteningしながら、歌詞をみんなで考え、歌の意味を理解するという授業でした。



これがまた楽しいんですよ、みんなで歌を聞きながら歌詞を何て言ってるのか当てる。


そしてRichは何気に歌が上手い(笑)


真剣に歌っている彼を見て爆笑してしまい、しばらく笑い続けていると、



Ayaka Go away.
(出て行きなさい)


って怒られたなぁ…だっておもしろかってんもん…ごめんなさいRich(笑)





ってな感じで、授業がとにかくおもしろいんでグッド!



私ね、今まで勉強って大っ嫌いで、もう授業なんて嫌なものでしかなかったんですけど、La Linguaに来て生まれて初めて


授業めっちゃ楽しいやん笑い泣き


って思えました。いや〜これは私の中で、ほんとにびっくりでしたね。
座学が楽しいと思える日が、大人になってからくるとわ…日本の授業とは違うわほんと…



オーストラリア来て良かったっす笑い泣き




はい、では今日のところはこんな感じで終わりましょうか👍





次回は、La Linguaの授業はなんでそんなに楽しいのはてなマーク
その謎を徹底解明!!





本日もお読みいただきありがとうございました〜ちゅーラブラブ