オーダーメイドなお片付け
突然ですが。
「ブロークンウィンドウ理論(割れ窓理論」
ご存じですか?
軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで、
凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする
環境犯罪学上の理論。
「建物の窓が壊れているのを放置すると
誰も注意を払っていないという象徴になり
やがて他の窓もまもなくすべて壊される」
との考え方からこの名がある。
Wikipediaより引用。
栗田、また変なこと言ってる?と
思われたかもしれませんが( ´艸`)
これ、お片付けにも同様のことが言えると
栗田は思っています
というより、まさにこの理論!です
「これ、いらないけど、とりあえずこの部屋にでも
置いておこーっと」
などと、不要なモノをあまり使用しない部屋に
置いてしまったら最後。
次から次にへと不要なモノがそこに集まってきます。
身に覚えはありませんか?
床にゴミが落ちていて、放っておくと
次から次へとゴミが床に落とされてきます。
そんな環境、見たことありませんか?
なぜだと思いますか?
では、逆に。
綺麗なモデルハウスを見に行ったとき
人は「汚してはいけない!」という気持ちが
大きく働くのでしょう?
綺麗なモデルハウスで「そこ、触っちゃだめ!」
と子供に言った記憶ありませんか?
なぜだと思いますか?
この意味が分かれば。
家族でも、職場でも片付いた綺麗な状態を
キープすることができます。
この「ブロークンウィンドウ理論」が
ま・さ・に
家族で住む家で綺麗をキープする鍵ですよ
愛をこめて「お片付け」を
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓(※24時間OKです)
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓