こんばんは。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
昨日の続きです☆
リンク → 布団が収納できない部屋【お片付け】
リンク → 押入れを活躍させるために必要なこと【お片付け】
モニター様の寝室の押入れのBefore→Afterの写真をご紹介します。
【Before】
【After】
押入れに入らなくて、ずっと敷いておくしかなかった布団も。
ちゃんと押入れに収納できましたよ
ひとつひとつのモノと向き合っていくのは、ほんとうに根気の必要なことです。
でも。
向き合わなければ、ずっと放置されていただけ。
ずっと存在さえも忘れられていただけ。
そんなモノが必ず出てきます。
忘れられるのは、モノにとって悲しいことです。
ちゃんとモノと向き合っていけば。
今でも使えるモノも出てきます。
そしてもう使えないモノもでてきます。
使えるモノは大いに使いましょう
使えないモノ、もう必要ではないモノは手放して。
もっと今必要なモノを手に入れましょう
人はどんなに素敵な過去でも。
生きていくのは今であり、未来です
大切な思い出はきちんと残しつつ。
これからの未来に向けて、お片付けで幸せを手に入れましょう
未来のためのお片付け。
始めませんか?
大丈夫。
栗田のお客様たちは、言ってますよ
勇気を出して
愛をこめて「お片付け」を
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓