こんばんは。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
押入れは、有効に使えると思っていた以上のモノを
収納することができます。
そのために、よく紹介しているグッズがコレです。
↓押入れ用の棚
![]() | アイリスオーヤマ 押入れ整理棚 伸縮 幅72~92cm SOR-370×2 グレー 3,475円 Amazon |
押入れ整理棚とか、ラックとか、収納棚とか
メーカーによって呼び名は違いますが。
押入れの上下の空間を分割できる棚です。
これは、伸縮タイプですので。
幅を調整できますよ。
こういったモノを使用すると。
下に置くモノと、上に置くモノとを分けることができますので、
便利です。
モニター様のお宅でもすでにお持ちで使用されている方も
いらっしゃいました☆
【After】
家族全員分の敷パットですが。
赤丸で囲った部分
下部 → シングル用
上部 → セミダブル用
といった感じで分けるだけでも。
取り出すときに、他のモノが乱れにくくなります
世の中にある便利グッズも利用していくと
有効活用ができますよ
ひとりでお買い物で選べないという方には、
お買い物同行もさせていただいています☆
愛をこめて「お片付け」を
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓