DIYでラクラクキッチン【DIY】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)

個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。


karon
↑ちょっと肌寒いから?まるまっています( ´艸`)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


今日も昨日の続きです。


モニター様のキッチン。


基本的に開き扉のキッチンでしたので。


調味料ボトルをお手持ちのカゴに入れて、収納しましたが。


出すときに、少し重さがありました。


そこで、お片付け中に発見したモノを取り付けてみては???


と、ご主人にご提案させていただきました。


そして、完成したのが、こちら☆


【After】

km様邸_kt_af

家電収納の家具についていた引き出しができるカウンター材。


必要ないからと、外して置かれていたものでした。


それを、器用なご主人が、取り付けされました。


もとからレールが付いていましたので、購入費用はゼロ。


幅が少し大きかったので、ノコでカット。


引き出すときに、取っ手があればいいですねーと奥様とお話していたら。


どこからか取っ手が!!


取っ手まで取り付けてくださいましたアップ


素晴しい☆


こんな風に、引き出せますニコニコ


【After】
km様邸_kt_af2


たまたまお手持ちのモノでここまで出来てしまうというのは、


とても珍しいことですが。


ご主人の腕も、道具もなければなかなかできません。


ただ、このDIY。


やろうと思えば、出来ます☆


女性ではちょっと大変かもしれませんが。


板と、レール、取っ手さえホームセンターでそろえてくれば。


できます!!


その際は、幅、奥行き、高さ、いろいろ計測して行ってくださいね☆




今回のDIYはちょっと難易度が高いですが。


これと似た仕組みの既製品も販売されていますので。


こういった開き扉のタイプのキッチンには、


スライドできるようなモノも組み合わせてお使いいただくと、


少し重いモノでも、奥まで無駄なく使えたりもしますアップ


器用なご主人がいらっしゃる方。


ぜひお試しをニコニコ




愛をこめて「お片付け」をドキドキ


★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ


【料金・流れ】

↓クリックしていただけると確認できます☆


●料金メニュー

●ご依頼から完了までの流れ

●ご注意事項


【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓

lalavi.kurita@gmail.com


電話↓

080-6289-1717


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。


※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。


※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。


※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。



整理収納アドバイザー 栗田里美


ホームページ↓


ホームページバナー