こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑カロンと初めて出会ったとき。兄弟とぴったりくっついていました。兄弟ちゃんはお元気でしょうか
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
今日は、「階段下収納」のお片付けの予定でお伺いしました
が。
なんと、予定より早く終わって。
今日の予定ではなかった「洗面所」と「脱衣室」もお片付けさせていただきました
ありがとうございます
昨日に引き続きで、お疲れだったはずなのに。
お客様の選別スピードは増すばかり!!!
スゴイです
では、予定していた「階段下収納」がどのようになったのか。
こちらです。
【Before】
とにかく、訳がわからない状態になっちゃっています
でも。
よーく見てみると、ここでもお片付けをしようと奮闘した跡があります☆
棚に、カゴに収納するための必要なモノをちゃんと用意してあります
ですので、ちゃんと見直していただきました。
大変な作業ですが、今日もがんばってくださいました
【After】
о(ж>▽<)y ☆おおスッキリ~
行方不明になっては買い足してしまっていたクイックルワイパーも。
ちゃんと一箇所にまとまりました!(緑のカゴ)
→ これで、しばらくは買い足さなくていいということが一目瞭然
なので安心できますね
もう使わなくなったタオルたちは、次のステージ、雑巾へと使ってもらうのを
ちゃんと待機している状態に!
→ これで、雑巾が必要なときはいつでもココからささっと取り出して使い切って!!!
タオルさんたちには天命を全うしていただいて、遠慮なくバイバイできますね
さらに、収納の中だって、お掃除しやすいように、突っ張り棒を使って
長いモノは吊るす収納に!
→ これでお掃除のときにも必要な道具がすぐに見つけられますね
ご主人に、娘さんたち、ご家族みんなでスーパー協力的ファミリーですので
きっと今の定位置に戻せるようになると思います
そのために、ちゃーーんと「ここが住所ですよー」という印を貼りました
長時間の作業になりましたが、お客様がんばってくださいました
ありがとうございました(^-^)
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょう
お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細
、ご依頼から完了
までの流れなどはホームページ
にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓