置いておくと便利な箱【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)


個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。


IMG_20160103_205904437.jpg


↑遊んでビリビリになった紙袋の中で寛ぐカロン(^-^;


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

お片付けのアドバイスでは、

基本的に空き箱や紙袋などは決めた量以上は

処分することをオススメ
しています☆

でも、実は置いておくと後で収納の際に役立つモノもあるのです☆


それを今日はご紹介したいと思います(*^^*)


その箱とは、主に季節モノですひらめき電球


例えば、ホットカーペットや扇風機などです。


ホットカーペットは夏になる前に一度収納すると思います。

そのときに、買ったときの箱があれば

その中に入れて押入れやクローゼットに収納したほうが、便利です。

箱だと立てて収納できたりもします。



そして、箱に何なのかが既に書かれているので

次のシーズンが来ても、家族の誰にでも何の箱なのかひと目でわかりますニコニコ



さらに、シーズン中、中身がなくてもその箱を所定の位置に戻しておくと


収納する場所としてちゃんと定位置を箱が守っていてくれているので


シーズンが終わったときに 


さてどこに収納しましょう?ということになりませんよひらめき電球



使っていないときに収納していた場所に


新しいモノを買って収納してしまうということありませんかはてなマーク




そうすると、いざ使わないシーズンになって収納しようとしても元の場所に


新しいモノがあって収納場所がないあせる


だから、仕方なくシーズンオフも邪魔なのに出したまま・・・ダウン


ということになりがちだと思います。



こういった収納場所をなくしてしまうということをこの箱で防げると思います☆


シーズンオフになったときに収納する場所も定位置として決めておくためにも


季節モノの箱は置いておくといいと思いますニコニコ




★いつもご覧いただいてありがとうございます★


★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★


掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ


楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょうアップ



お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪




【料金・流れ】


↓クリックしていただけると確認できます☆


●料金メニュー



●ご依頼から完了までの流れ



●ご注意事項



【お問い合わせ・ご依頼】


メール↓

lalavi.kurita@gmail.com



電話↓

080-6289-1717




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。



※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。


※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。


※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。





整理収納アドバイザー 栗田里美


ホームページ↓


ホームページバナー