こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。

↑我が家に来る前、保護されていて譲渡会のブログに載っていたカロン( ´艸`)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
さて。
昨日ご紹介させていただいたスーパーの袋 のつづきです。
そのスーパーの袋の簡単でキレイな四角になるたたみ方です。
1、 両端を内側に入れた状態で広げます
2、 縦長に半分に折ります
3、 さらに、縦半分に折ります
4、 半分の長さとなるように折ります
5、 さらに、もう半分の長さとなるように折ります
6、 それをもう一度、ひとつ前の大きさになるように広げて、
折り目を目印にして両端から真ん中に折ります
7、 左側が手前部分が開いていて、奥が開いていない状態になります
8、 上の写真の左側の部分に、右側半分を差し込みます
9、 できあがり
ちょっと、日本語がうまく伝えられなくてモゴモゴした文章ですが
写真を参考にしてください!
(といいつつ、特別、他国の言語は話せませんが)
この完成の袋を立てて収納すると、昨日の写真のようになります。
三角折りと、この四角折りと2種類が混ざっているので、
ほんとザックリとした感じですが(;^_^A
立てているので、栗田的にはOK
昨日もお伝えしましたが、こういったモノは、たたんでいなくても大丈夫です!
たたむのが面倒なら、とにかく決まった箱に必ず入れること!
これが一番大切です
そして、次に大切なのは、その箱に入らなくなったら、思い切って捨ててください!
スーパーやコンビニなどに絶対行かないというわけではないと思いますし。
溢れるほどに持っていて、他のモノが収納できないのでは困りますので。
こういうモノは思い切りも必要ですよ
楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょう
お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
12月15日火曜日からイベントします☆
良かったら遊びにきてください
о(ж>▽<)y ☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆お知らせ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
藤田晶子 ハンドメイドアクセサリーと輸入雑貨展示即売
× 栗田里美 ワンコインお片付け道場
2015年12月15日(火)~12月27日(日)
10:30~16:00(月曜休館)
ギャラリー 画夢舎
愛媛県東温市南方1589
●栗田里美
ワンコインお片付け道場
12月19日(土) ①11:00~ ②13:30~
※2回講演 各8名様
テーマ:お片付けのイロハと今日からできる整理収納術
¥500(コーヒー付)
お片付けについてのプチセミナーですが、コーヒーでも飲みながら
楽しくお茶会のような感じで行う予定です。
お気軽にお越しください
事前予約受付中。
下記のメールか電話にてご連絡ください☆
※平日にご希望の方は、随時受付ますので、ご来場の上、お声かけください。
お一人様でもOKです
※同業者様は申し訳ありませんが、お断りいたします。
メール↓
電話↓
080-6289-1717
料金の詳細
、ご依頼から完了
までの流れなどはホームページ
にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓