紙類の収納【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。


整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)


個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。




karon


↑カーテン越しのカロン( ´艸`)ラブラブ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


先日、「紙類の収納」についてご質問いただきましたので。


それについて書きたいと思います。

M様より


Q1 : 旅行先でもらったパンフレットみたいのってどうしてますか?入場券とかすぐ処分してますか?



私は、旅行のパンフレットはだいたい写真に撮ってブログにUPしたら処分しています。


最近は、ネットですぐに調べられるし、スマホもあるので現地で調べたり、


いつでも新しい情報が簡単に手に入りますので、保存しておく必要もないと思っています。


そして、自分のブログにUPしておけば、あとで自分で確認することもできますので、


個人的なブログはずっとそういった記録として使っています。


発信というより、ほんとうにWEB LOG 、ウェブ上の日記です。


ですので、可能な限り、紙類は1週間以内に処理しています。


溜めると見直すのが一番大変だと思いますので、早めの処理が大切です。


ちなみに、こんまり先生は書類は全捨てが基本!っておっしゃっていたのを


どこかで見ましたが。


私は、小心者なので(笑)


全捨てまでは思い切れずあせる


期限を決めて処分していきます。


DMなどは、郵便受けから出して、確認したときに


どこかに置く前に一瞬で要不要を決めて。


必要ないと判断すれば、その場でゴミ箱へ入れます。




Q2 : じゃあ、ブログじゃなくてデータ管理でもいいの?



良いと思います!


紙を延々と残していくよりは、データで残していく方が探すのも簡単で、


かさばらないので、良いと思いますアップ




Q3 : 学校のお便りも捨てられなくて、クリアファイルに入れてパソコン机の横に置いていて見るようにしてるんだけど、他にも方法はありますか?



クリアファイルでの管理も良いと思います。


管理するときに次の2種類にわけるといいと思います。



①提出が必要なもの


②提出は必要ではないけど、保管しておきたいもの



①番は、クリアファイルに提出期限順に入れておくといいですね。


一番上が一番早い提出期限となるように。


そして、提出期限にマーカーなどカラーで丸印をつけておく


と一瞬で期限が見えます。



②番は、まとめて収納できるインデックス付きのファイルを使用すると便利です。




私は、これを使って紙類の収納をしています。↓



リヒトラブ ドキュメントファイル G5610-6 イエローグリーン A4/LIHIT LAB.
¥734
Amazon.co.jp


A4サイズで、中に13ポケットがあって、ポケットごとに見出しが付けられるようになっています。


ですので、見出しのところにちゃんと書けば分類しやすくなります。


学校のお便りなどで、保管しておくのなら、「2015年度」のように書いておくといいと思います。


ただ、入れるときにマイルールを必ず作っておくことです。


「前から新しい順」か「後ろから新しい順」か。


そうすれば、探すときには時系列順になっているので探しやすいです。


そして。


年度にまとめておけば、1年ごとにそのまま中身をバッサリと処分できます!


心配なら2年前くらいのから処分するといいかもしれません。






紙類の整理収納には、悩んでいらっしゃる方が多いようなので。


年末のお片付けのときに良かったら参考にされてみてくださいニコニコ




楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょうアップ



お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪




【料金・流れ】


↓クリックしていただけると確認できます☆


●料金メニュー


●ご依頼から完了までの流れ


●ご注意事項



【お問い合わせ・ご依頼】


メール↓

lalavi.kurita@gmail.com


電話↓

080-6289-1717




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


12月にイベントします☆


良かったら遊びにきてください


о(ж>▽<)y ☆



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆お知らせ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



藤田晶子 ハンドメイドアクセサリーと輸入雑貨展示即売


× 栗田里美 ワンコインお片付け道場



2015年12月15日(火)~12月27日(日)


10:30~16:00(月曜休館)


ギャラリー 画夢舎


愛媛県東温市南方1589



画夢舎イベントチラシ




●栗田里美


ワンコインお片付け道場


12月19日(土) ①11:00~  ②13:30~


※2回講演 各8名様



テーマ:お片付けのイロハと今日からできる整理収納術



¥500(コーヒー付)



お片付けについてのプチセミナーですが、コーヒーでも飲みながら


楽しくお茶会のような感じで行う予定です。


お気軽にお越しください音譜


事前予約受付中。


下記のメールか電話にてご連絡ください☆



※平日にご希望の方は、随時受付ますので、ご来場の上、お声かけください。

お一人様でもOKですニコニコ

※同業者様は申し訳ありませんが、お断りいたします。









メール↓

lalavi.kurita@gmail.com


電話↓

080-6289-1717


料金の詳細ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。







※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。


※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。


※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。









整理収納アドバイザー 栗田里美


ホームページ↓


ホームページバナー