こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
お客様にミカンをいただきました☆
ありがとうございましたо(ж>▽<)y ☆
さっそく並べました( ´艸`)
↑これ、我が家では、ミカンを腐らさないで食べるための方法です(;^_^A
お片付けBGMはAKB48でした~
さて。
昨日の、キッチンの扉の取っ手のお話の続きです。
昨日の記事「キッチンの取っ手を取り付ける 」
キッチンのお片付けをさせていただいたお客様。
古くなって、扉の取っ手が壊れてしまって。
それを我慢して使っていらっしゃいましたので。
取り付けました。
キッチンの取っ手を取り替えるときに必要なこと。
↓これが我が家のキッチンの取っ手です。表側から見た写真です。
そして。
↓これがその裏側でビスが見えている状態です。
赤で記している長さが
「ビスのピッチ」(=ビスとビスの間の寸法)と言います。
①このビスのピッチを測っていくこと。
②それと、扉の厚みを測っていくこと。
ビスの長さは、扉の厚みより長い必要があります。
だいたい扉の厚み+5mmくらいですが。
ホームセンターに行けば、だいたい取っ手とセットでビスが入っています。
そのビスの長さが扉の厚みより長いことを確認する必要があります。
③壊れていてもその取っ手とビスがあるのでしたら、持っていくこと。
④もしなければ、①と②をメモして、その写真も撮っていくこと。
そして、ホームセンターで取っ手コーナーで合うサイズを探してみてください。
もし、わからなければ、これだけの情報があれば、スタッフさんに相談すれば
合う商品を探してくれると思います!
購入できたら、取り付けは簡単です。
ただ、ビスで取っ手を留めるだけです
ドライバーでくるくるとするだけです
この「取っ手」は、実はだいたいどれでも一般的に同じ仕組みです。
例えば、クローゼット扉の「取っ手」も、玄関収納の「取っ手」も。
家具の「取っ手」も。
※取っ手ではなくて、ツマミのとき、手じゃくりのときもあります。
もし古くなって取れちゃって困っていらっしゃったら、参考にされてください
こういった、小さな相談にも乗れることがあります☆
住宅会社に言うのも・・・と悩んでいたらご相談くださいね
わかることでしたら、お手伝いします。
楽しくてラクな生活ができるお部屋を栗田と一緒につくっていきましょう
お客様の大好きな音楽を流しながら、お片付けさせていただいています♪
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
12月にイベントします☆
良かったら遊びにきてください
о(ж>▽<)y ☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆お知らせ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
藤田晶子 ハンドメイドアクセサリーと輸入雑貨展示即売
× 栗田里美 ワンコインお片付け道場
2015年12月15日(火)~12月27日(日)
10:30~16:00(月曜休館)
ギャラリー 画夢舎
愛媛県東温市南方1589
●栗田里美
ワンコインお片付け道場
12月19日(土) ①11:00~ ②13:30~
※2回講演 各8名様
テーマ:お片付けのイロハと今日からできる整理収納術
¥500(コーヒー付)
お片付けについてのプチセミナーですが、コーヒーでも飲みながら
楽しくお茶会のような感じで行う予定です。
お気軽にお越しください
事前予約受付中。
下記のメールか電話にてご連絡ください☆
※平日にご希望の方は、随時受付ますので、ご来場の上、お声かけください。
お一人様でもOKです
※同業者様は申し訳ありませんが、お断りいたします。
メール↓
電話↓
080-6289-1717
料金の詳細
、ご依頼から完了
までの流れなどはホームページ
にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
※少し古いIEではホームページが見られないことがわかりました。スミマセン。
対策を考えていますので、もし、見れなくて知りたいことがあれば、お気軽にご連絡くださいね。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓