月曜日、ヤフードームに
ホークス最終戦を見に行ってきました野球
なんだかんだで今季ヤフドでの観戦は初めて。
去年のクライマックスシリーズ以来
約一年ぶり!!
・・・まぁ、ずっと応援していた
S内投手が移籍してしまったのでね。。

駐車場に車を停めて
ヤフドへ向かって歩いていたら
人だかりができていて
「なんだろ?」と思って
近寄ったら
「キャードキドキ」という黄色い歓声が。
なんと、そこにはあのチャン・●ンソクがいたんですラブラブ!アップアップ
どうやら、福岡でのライブ後
ヤフドのお隣にある
シーホークに泊まっていたらしく
ホテルを出るところに
ばったり出くわしたのでしたドンッドンッ

グンちゃんは
西武警察の大門軍団
(↑歳がバレるwwww)
みたいな大きなサングラスを
かけていましたが
顔がすっごくちっちゃくって
女の子みたいで
とってもキュートチューリップ赤
水鉄砲でウナギ(←グンちゃんは自分のファンのことをこう呼ぶんです)に
水をかけるグンちゃんドキドキ
私は反射的に避けてしまったけどww
でも、せっかくだから
浴びとけばよかったなにひひ

余談ですが
このことをツイッターでつぶやいたら
反応がすごくて
ちょっとビビりました。笑。
以前、東方●起と少●時代のことを
ツイートした時も
反響が大きかったんですよね。
韓流ファンは熱心な方が多いんだなぁ。

話を戻しまして、、、

試合は相手オリックスバッファローズの西投手に
ノーヒットノーランを
達成させてしまい
(つまり、ホークスの選手は1本もヒットを打てなかったのです…ショック!
完敗ダウンダウン

こんなに惨敗した試合観たの
初めてかも…ショック!

試合後、最終戦だったので
セレモニーがあったのですが
あまりのふがいない試合内容が
とても悔しかったのか
秋山監督が
サプライズで選手全員に決意表明を突然指令ビックリマーク
選手一人一人がクライマックスシリーズに向けての
意気込みを語ってくれましたにひひ
コレは盛り上がった~~アップアップ
監督、ナイスでしたにひひグッド!

そして、その後
今シーズンをもって
現役を引退する
小久保裕紀選手の引退セレモニーが
始まりました。。


グッデイ!!!!!!-DVC00210.jpg

グッデイ!!!!!!-DVC00209.jpg


長くなったので
次回へ続きますsoon



“別れ際に、ほらそこに、これからの笑顔があるんだ。”from「笑顔」

ブログ更新強化週間中の
ララァです。笑。

昨日アップした
楽演Tシャツの写真が
汚れているように見えたのでww
再掲しますクリップ

グッデイ!!!!!!-0150000000034.jpg


画像はお借りしました。ペコリ。

実際は白ではなく
杢グレーでワンピース
音符のバッジつき音符
(青いまるのところね)
昨日は洗濯後だったので
バッジは外していたのです。

やっぱり可愛いドキドキ

もう一枚買おうかなとも
思うんだけど
昨日S氏のツアーTシャツも
発表されたので
悩み中です。。(/・_・\)
ラグラン、好きなんだよねぇ。

さて、大阪遠征レポ
食べたり、行ったり、買ったり編です。

グッデイ!!!!!!-DVC00185.jpg


まずは串カツ。
いわゆる「ソースの二度づけ禁止」というお店に
入る勇気がなく(^^;
難波でランチのあるところ
ということで
『法善寺 串の坊』さんへ。
せっかくなので
一番高いランチをいただきました(^^)v
大海老ウマウマだった♪


グッデイ!!!!!!-DVC00186.jpg


なんばウォーク内にある
お好み焼き屋さんの
(名前忘れました汗
豚玉withハイボールビール
ライブ後だったし
雨が降り始めていたので
濡れないで行けるところ
プラス焼いてくれるところ
でテキトーに入りました。
なんか韓流スターのお気に入りのお店
だとか書いてあったけど
誰だったっけ…?
うーん、、覚えてない(--;)

生地に卵が多いのかな。
こちらで食べるお好み焼きとは
ちょっと違うような。
お好み焼きのまわりにあるのは
じゃがいもの細切りを
パリパリに揚げたもの。
ハイボールは安かったけど
とても濃くて酔っぱらった。笑

翌日は台風の中こちらへ台風

グッデイ!!!!!!-DVC00200.jpg


キラキラ通天閣キラキラ

でも、お天気悪すぎて
ほとんど何も見えず(+_+)
あ。天王寺動物園の
フラミンゴは見えた!笑。
台風が来てても
通天閣は観光客で賑わっていて
展望台に昇るまで30分ぐらいかかりました。
ビリケンさんの足も
ちゃんとなでなでしてきましたよ(*´艸`*)


グッデイ!!!!!!-DVC00184.jpg


通天閣からちょっと歩いた
細い路地裏にある『グリル梵』のヘレカツサンド。
(“ヒレカツ”ではなく
“ヘレカツ”なところが
大阪っぽくてイイですよね)

このヘレカツサンドが
まぁーすごかった!!
お肉はとても柔らかくて
一口食べると肉汁が
ピュッドンッと噴き出してきて
カツというよりはステーキみたい。

お店もレトロでとても素敵でしたキラキラ
(雨風が激しくて外観の写真が撮れなかったのが残念ダウン

お店のご主人もとても優しくて
なんだかとてもほっこりした時間が過ごせましたクローバー

大阪市内と銀座に
ヘレカツサンドのテイクアウト専門の支店が
あるそうですが
ご主人いわく
「できたてが一番美味しいビックリマーク」そう。
さらにお店で食べると
美味しいオニオンスープもついてきます。
あと、ハーブティーも
いただきましたがコーヒー
これ、たぶんサービスだったな。。
ありがとうございました
m(_ _)m

ヘレカツサンドはかなりボリューミーなので
食べ残した分は
お持ち帰りにしてもらえますよグッド!

お土産は、新大阪駅で
『enfant』のシュークリーム&エクレアと
「大阪出るとき連れてって~♪」でおなじみ
『たこ昌』のたこ焼きをお買い上げがま口財布

あとはね~‥‥

今回泊まったのは「FIRST CABIN」
というキャビンスタイルのホテル。
難波駅から直結してるし
新しくて綺麗だし
女性専用ルームがあるし
アメニティーも充実してるし
大浴場は気持ちいいし
お安く泊まれるので
ライブの遠征にはピッタリだと思います。
羽田空港と京都にもあるらしいですよ。

あとは、、、そうそうひらめき電球

動物園前駅で
10円玉10枚を100円硬貨に
快く両替してくださった
若くて可愛らしい女性の方がいて
本当に助かりました。
この場を借りてお礼を☆
ありがとうございました
<(_ _)>

最後は駆け足になりましたが走る人走る人
以上で大阪遠征レポは終了です。
長々とお付き合いいただき
ありがとうございました(^人^)

ブログ更新強化週間wは
今日で一応終わりですが
これからも頑張って
ちょこちょこ書いていきます!!
\(^ー^)/

‥‥たぶん。笑


こんな大阪遠征レポ
どう?どう?



“同情で群れ成して、否で通す(ありゃ、マズイよなぁ。)難解な、その語意に、奴等宿る。・・・んで、どう? どう?僕として僕は行く。” from「犬と猫」

グッデイ!!!!!!-DVC00206.jpg


長たらしいライブレポを読んでいただいた方々
ありがとうございました
<(_ _)>

まぁね、いろいろあって
消化不良の部分もありましたが
みんなで「犬と猫」や「キャノンボール」を
大合唱したあの瞬間は
なにものにも代えがたい
かけがえのない時間だったな、と
今はしみじみ思っています。

「セブンスター」の
“心は本当でいて。”の部分で
中村くんがみんなにお願いするように
両手をあわせた時
大好きな「最後の信号」のイントロが始まった時
本当に泣きそうだった。。

泣いたら中村くんが見えなくなっちゃうビックリマーク
そんなのもったいないわ!!
と思って
必死で堪えましたがww

うん。行ってよかった。
中村くんと一緒に歌えて
本当によかったと
心から思います☆


グッデイ!!!!!!-DVC00203.jpg


↑これは今回のツアーTシャツワンピース
可愛いでしょー音符
中村くん、といえばヘッドフォンなんですよヘッドフォン
そのヘッドフォンから伸びるコードで

I cannot hear the sound,but I can feel the sound.

という、アルバム『対音楽』で用いられた
フレーズが綴られています。

アンコールでベボベ全員が
このTシャツを着て現れた時
「可愛いードキドキ」という声が上がって
いやいや、中村くんは最初っからこのTシャツ着てたのに
みんな何も言わなかったじゃん!!
と心の中でつっこんだのは
内緒です(笑)

タオルとトートバッグにも同じフレーズが。

グッデイ!!!!!!-DVC00208.jpg


↓これは、今年発売されたシングルとアルバムの
購入者限定で配られた
来年のカレンダーメモ


グッデイ!!!!!!-DVC00207.jpg


中村くん、若い!!
そして可愛いドキドキ

あのね、ここだけの話
…ヒソヒソ( ゚o゚)(゚o゚ )ヒソヒソ…

中村くん、若い頃に比べたら
だいぶ増量されていまして
( 。-ω-)
それはそれで別に全然構わないんだけど

でもね、今の中村くんって
私の姉にそっくりなんですよね。。

‥‥と言ったら、旦那さんが大爆笑したので
たぶん誰の目から見ても
よく似てるんだと思う( ̄▽ ̄;)

だからといって、姉のことを
おかしな目で見たりは
してないですよ(笑)

そして、そんな中村くん
なんと!!
明日から第4シーズンが始まる
『佐野元春のザ・ソングライターズ』の
第一回ゲストとして
テレビ出演しますヽ(´▽`)/

中村一義がテレビに
しかも地上波に出るなんて
激レアです!!!!

10月5日(金)23:00~23:30
NHK Eテレ です。

よかったら、皆さまもぜひ
(*^ー^)ノ♪



“I cannot hear the sound,but I can feel the sound.” from『対音楽』