2年半熟成させて、味噌ができました。




これ味噌仕込みした際に間違って塩を予定の倍量にしてしまい(!)、
調べたところ仙台味噌がこの塩分濃度に近く作るとのことで、
“仙台味噌”風ということに変えました。

普通の味噌は6-10ヶ月の熟成期間を、
仙台味噌は2年以上熟成&発酵させるとのこと。
なので、2年半寝かせていました。

早速舐めてみると、
やっぱり、
しょっぱい!

けど、ぎゅっと味が詰まって濃厚感。

いつも冷蔵庫には5種類ぐらいの味噌を常備していて気候や具によって合わせるのが好きなのですが、
この手作り赤味噌も仲間入りです。



味噌を取ると、たまり醤油がでてきます。
この旨みたっぷりのたまり醤油が美味しい。

2年半前に仕込んだ時の写真。こんなに明るい色だった!




2年半前に仕込んでいる最中の豆を茹でている時の写真。






一晩、乾燥豆を水に浸けて戻して、3-4時間煮ます。

#味噌 #手作り味噌 #味噌作り #miso #仙台味噌風 #発酵 #発酵食品 #発酵食品生活  #発酵生活 #発酵食 #腸活 #健康オタク #アラフォー主婦 #中学男子ママ #ピラティスインストラクター ター #lalanami #lalapilates #namilabody