サンキャッチャー作りのワークショップに参加してきました。


講師は紅茶教室のお仲間の、
グラスアトリエHAKU主催ステンドグラス作家のかおり先生。

さっすが、ガラス作家さんだけあって、ガラスへのこだわりが強い。
使用するパーツは、スワロフスキーと水晶と国産のガラスのみ。
そして、一般的なサンキャッチャーと比べてどう違うか説明してくださり。

ぜんっぜん輝きも、カットも、処理も、触った感触も違う。

そして、様々な色味と輝きの中から好きなパーツとデザインが選べるとなるとまぁ大変😱💕
トキメキが止まらない✨

無心に作業して、
ゴールドがテーマのキラキラ作品のできあがり🤩



あいにくの天気で太陽の光に当てることができなかったから、
次の晴れの日☀️が待ち遠しい。

作り終わったあとは、
会場で貸切で使わせていただいた清澄白河のPortmans Cafeでみんなでランチ。
(こちらも紅茶教室のお仲間で、ご協力ありがとうございました✨) 



参加者がほとんど仲良しの友達だったのでこれまた楽しいお時間☕️ 


幸せなひとときでした🙏



#サンキャッチャー #サンキャッチャーワークショップ  #グラスアトリエhaku  #portmanscafe  #清澄白河 #清澄白河カフェ #虹づくり

#pilatesinstructor #pilates #ピラティス #ピラティスインストラクター #オーストラリア国家資格 #diploma #diplomaへの道 #健康オタク #解剖学 #anatomy #lalanami #lalapilates #アラフォーママ #小学生ママ #美ボディ #ピラティス美ボディ #整う身体と心 #一生勉強一生青春 #天職