これからの悩み~ボートとかを含めたタックルや釣行に関して | その名も「マリオ」

その名も「マリオ」

BlackMariaのお手伝いさんです

( ´ ▽ ` )ノオツカレサマンサ

 

休日のマリオですヽ(´Д`;)ノ

 

釣具をイジっていて、ふと思いました。

 

ルアー少ねぇな・・・・・・ワーム、多すぎだなぁ・・・・・

 

ロッド、どうすっかなぁ・・・・リール、どうすっかなぁ・・・・・・

 

はい、悩み多きお年頃です(^_^;)(^_^;)(^_^;)

 

マリオも齢い50をいい加減過ぎてしまい、あと何年バス釣り出来んのかなぁ・・・・・

 

などと感傷に浸っていると、どうしてもこれからの事を考えてしまいます。

 

でも、トーナメントは続けたいしね。

 

老齢のプロだって沢山いるし、やれるだけやるか!なんて思っていると、

 

どうしてもタックルの事を考えてしまいます。

 

買い替えとかしんどいし、でも低価格帯は・・・とか考えていると

 

ついつい電卓をイジってしまうと言う・・・(ノ∀`)

 

ボートに関しては買い替えは現実的に無理!

 

だから修理と補修、レストアモドキで耐え抜きますが。

 

数年前に↓になってました。

 

これを・・・・

一生懸命に掃除して磨いて、ステアリングをメカニカルから油圧式に変えて、

 

エレキを付け替えて、出来るところは補修して・・・・

 

こうなりました。

あ、違った・・・・(^_^;)

 

image

 

シートとか、ボディが流石にヤレてきてますが、今も元気に走ります。

 

魚探もコンソール側の5600が逝かれて5800を入れ直し、

 

辛うじて最低限の釣りが出来ます。

 

バスキャットだからこそ、生き返ったんだと言われました。

 

それだけの良い作り込みがされているのがキャットと言うボートです。

 

今後の予定は、シートの張替え・カーペットの張替え、

 

魚探の入れ替え・ボディのメンテナンスと磨き。

 

まぁ、業者に頼むとこれだけで数十万円~3桁万円が確定します。

 

そこにルアーだ、ロッドだ、リールだと釣行費を考えるまでもなく

 

無理です。゚(゚´Д`゚)゚。

 

なので、出来る事からやろうと思っています。

 

まずはボートカバー。

 

それだけで、ボートの痛みが軽減されます。

 

で、徐々に手を入れていきます。

 

道具は・・・・・まぁ、釣りが出来るだけ有難いんで(*^_^*)

 

後はマリオが釣りに行くだけです!

 

良いルアーをサポートして頂いているんで、頑張れます!

 

兎に角、今は出来る事を必死にやるだけ。

 

前向いて、上向いて、明るく、全力で!!!!!

 

さぁ、頑張ろう!

 

 

 

                 新艇は宝くじに期待 マリオ