おはこんばんちは!

 

”前者” で ”ふーん族”

「HSP」 で 「インディゴチルドレン」の

Aikoです

 

「前者」ってどういう意味?って人はコチラ

「ふーん族」って何?って人はコチラ

 

 

 

 

 

 

「私の歴史2」 (←直訳)

 

前回の

My History の続きですわ

 

 

大学を卒業するまでも

長かったけど

 

こっからも長いっス!爆  笑

インドネシア滞在編

(小説よりは短いから大丈夫!ニヤリ

 

 

 

 

 

 

就活に挫折して

進路として選んだのが

インドネシア語学留学

 

 

両親は心配だったでしょうが・・・

 

私立の4年大学まで

行かせてもらったから

 

もう資金援助はお願いせず

自力で稼いでどうにかするので

許可してください

 

 

というと

 

「学ぶ」ということには

寛大な親で

 

「自分で決めたのなら

やってみなさい

気を付けて行ってらっしゃい」

 

と反対もされず

あっけなく許可照れ

 

 

 

ビザを取るために

インドネシア大使館を通して

色んな書類申請をしたり

しながらも

 

9月開講の直前まで

日本でバイトしまくって

資金作り!

 

 

航空券も買って

出発日も決まってたけど

ビザに時間がかかって

降りなかったので

 

仕方なく強行手段で

最初は「観光」として

ノービザで入国

 

 

 

その後

学生ビザがおりた時に

一度出国して

シンガポールなどの近場で

ビザを取ってくる

 

ということにした

(当時の「留学あるある」です)

 

 

 

 

インドネシアの首都

ジャカルタにある

 

インドネシア大学の文学部に

付属する外国人向けの

 

「インドネシア語別科」

 

という学校に入学

1年半ほどのコースだった

 


 

 

そこには

私よりも若い高卒の日本人から

駐在員の人やその奥様などがいて

年齢も様々

 

しかも

日本人と同じくらい

韓国人もいた

 

あとは欧米人が数人と

他アジアの学生数人

 

 

学校にはたくさん日本人がいるので

どうしても日本語を使ってしまうし

 

私はせっかく

留学するなら

ホームステイでもしなきゃ

生きた語学が身につかない!

 

と思い込んでいたので

留学中は

ホームステイした

 

 

知人の紹介先だったけど

一般的な家庭で

同じ年の女の子が

日本語を勉強していたので

お世話になった

 

金持ちでもなく

すごく貧乏でもなかったけど

 

のちのち

そこのお母さんが

ホームステイ代を当てにしたり

お金を貸してくれと

言ってきたりで

 

学校からも遠かったので

ホームステイ先を変えた

 

 

次のホームステイ先は

学校からも近く

もう少し裕福な家だったけど

 

家族が少なく

私にも興味ないみたいで

単に部屋を間借りした

という感じ

 

頻繁に物が無くなるので

お手伝いさんが疑わしい

と相談しても

親身になって

対応してくれなかったので

 

 

また

別のホームステイ先を探した

そこは最後のホームステイ先だけど

 

もうインドネシア語も上達してて

それほど家族との交流も

望んでなくて

 

学校のそばよりも

バイトなどを始めてたので

都心の方が良いという

理由で決めた

 

 

 

留学生活の早いうちから

バイトの話があったので

 

1年間くらいしか

留学滞在できないと

予定していた資金だったけど

 

ビザも延長できて

学生ビザで2年間居られた

 

 

 

バイトは

以前、日本に留学してた

インドネシア人が集まって作った会社の

日本語打ち込みバイトとか

 

単発でイベントのお手伝いとかあって

 

一番おいしかったのは

日本のTV局

TBSの支局でのバイト

 

 

ちょうどその年にジャカルタで

APECが開催されて

各国のメディアがわんさか来てて

TBSの取材が学校にも来た

 

その時に

スタッフさんと話したら

「APECでのバイトあるけどやる?」

って言われて

 

なんだかわからないけど

速攻

「やりたいです!」

って言ってた(笑)

 

 

 

実際は

APECで集まった

アジア各国の支局員の人たちの

小間使い&通訳さん

だったんだけど

 

そのメンバーがメチャクチャ

おもしろい人達で

 

楽しい・楽しい仕事で

ちゃんと残業代とかも出て

高級レストランで

美味しいものを一緒に食べさせてもらい

 

私がずっとお風呂に浸かってなくて

バスタブが恋しいって言ったら

 

自分のホテルの部屋のお風呂

使ってもいいよーって

親切にしてもらって

かわいがってもらいました

 

本当に楽しい思い出♪ラブ

 

 

 

そんな学生生活も

終わりが見えた時に

日本へ帰るか

どうしようか?

と悩んだ

 

 

日本へ帰っても

インドネシア語を使った仕事は

ほとんど無いと聞き

 

ジャカルタなら

日系企業がたくさん入ってきてるから

就職口はあった

 

 

ただ

その就職口も

ピンからキリまで色々で

 

就労ビザを出してもらうから

足元見られて

こき使われるような

ブラックな会社や

 

マンションや車も与えられて

高待遇の会社もあるようだった

 

 

 

それで私は

 

何が自分にとって

大事かな?

 

と考えた時

 

 

 

 

自分が興味のある分野での

仕事の経験

 

だった

 

 

そう

興味のある分野

 

 

でなくては

おもしろくないだろうし

続かないと思った

 

 

それで思いついたのが

「医療」の分野

 

 

 

大学を卒業する前も

進路について考えた時

 

「鍼灸専門学校」

「インドネシア語学留学」

ちょっと迷ったことがあって

ゼミの先生に相談したら

 

 

「留学というのは

若さ溢れるパワーがあるときにしか

経験できないだろうし

 

鍼灸専門学校は

留学から帰って来てからでも

遅くはないので

留学の方を薦めるよ」

 

と言われて

決心したんだった

 

 

 

それで

ジャカルタにある

外国人向けのクリニックで

 

海外傷害保険も取り扱うため

日本人駐在員やその家族が

ほとんどそこへ行くという

フランスの外資系クリニックがあった

 

 

私も何度もお世話になっていたので

(2回くらい赤痢とかチフスで入院経験有り)

 

そこの唯一の日本人スタッフ

看護士の方に相談して

 

仲良くしてた日本語のできるドクター

にも相談して推薦状を書いてもらったりして

 

クリニックでは英語が標準語なので

英語で院長と面接して

 

なんとか

現地採用だけど

外国人で日本人専門の

特別枠で入社できた

(給料は安いけど現地人よりは高いってことね)

 

 

 

そこでは

日本人患者の受付対応や

診察時の通訳

傷害保険の処理業務など

が仕事だった

 

 

医療や病気の専門用語を

覚えるのに必死だったけど

医療という現場は

やりがいがあった

 

 

 

でも

 

1年もすると

西洋医学の過剰な投薬や

人間をモノ扱いしてるような

無機質な感じとか

 

医学が完全なビジネス

であることに

なんだか違和感を感じるようになった

 

 

それで

やっぱり将来は

 

東洋医学を勉強したいなぁ

って思うようになって

 

調べると

学校へ行くには

3年間分の学費が

300万円以上必要で

 

そのためには

ここでこのまま働いていても

全然貯まらない・・・

 

 

もっと

お給料のいい所へ

転職したいなぁと

思っていたら

 

 

今度

ジャカルタの近郊で

日本の会社の

工場を立ち上げるので

人手が必要だ

 

という人が

クリニックにも見学に来た

 

 

 

それで話を聞いて

何度か会って

 

その会社は

社長秘書 兼 通訳ができる人が

欲しいというし

 

私は

給料が2倍になって

住宅手当ても出るので

貯金が出来そうだ!

 

 

ということで

双方の利害関係が一致して

契約した(笑)

 

 

 

日本ではラジカセで

有名なブランドの会社で

アジア進出の枠を広げるため

インドネシアにも工場を

立ち上げる

ということだった

 

イメージ写真です

 

 

最初は日本から来た

現地で社長になる人と

工場長になる人

それと私の3人で動いた

 

 

工場もまだ未完成で

これから従業員のための

寮建設が急ピッチで

行われている

っていう状況で

 

 

地方へ行って

高校の新卒者などを

大量に面接して

採用者を決めてくる

 

同時に

インドネシア人側の

工場トップになる人や

経営陣になる人の

面接もしたり

 

 

一方で

色んなトラブルが起きるから

その処理のために

あちこち行って交渉したり

 

目まぐるしい

毎日だった

 

 

それが1年も経つと

千人だったかな?

の従業員がいて

 

工場が順調に動き

利益を出して

 

私は社長秘書として

オフィスワークがメインの

仕事になっていた

 

 

 

日本人の駐在員ではなく

現地採用だけど

インドネシア人でもない

日本人の私は

 

その板挟みの

特殊なポジションにいた

 

その心労もきつく

働いてもあと1年くらいかなぁ

早くお金貯めて

学校へ行きたい!

と思っていたのよ

 

 

 

そしたら!

 

その年

 

「アジア通貨危機」

が起きた

 

 

タイを皮切りに

アジア諸国の通貨暴落があり

インドネシアもその影響を受けたため

 

ジャカルタ周辺の貧困層による

デモや暴動がどんどん

拡大して

 

町中の至る所で

煙が上がった

 

軍隊や戦車も出てきて

数日間、街が閉鎖したポーン

 

 

それは

裏でスハルトの独裁政権への

不満を募らせた

反政府組織の加担もあり

事が大きくなったみたいだけど

 

 

庶民の不満の矛先が

経済を支配してた

中華系インドネシア人に集まって

 

金持ちの中華系の家が

焼き討ちにあったり

街中で襲われて

殺害されたりしてた

 

 

中華系というだけで・・・ガーン

 

 

コワイっしょ?

 

 

 

そんな所に

 

「インドネシア語が話せる日本人」

 

見た目が近いから

 

中華系インドネシア人に

間違われてもおかしくないわけで・・・滝汗

 

 

1人で外出なんて

出来なかったよねー滝汗

 

 

 

一時

あまりにも酷くなって

在イン日本人は

日本政府からの通達で

強制一時帰国したのよ

 

私も会社の計らいで

他の駐在員と一緒に

1週間くらい帰国した

 

 

一応

暴動は治まり

生活は少しずつ戻ったんだけど

 

インドネシア通貨ルピアは

暴落したままで

いつ元に戻るかわからない状況だった

 

 

私にはそれが

かなりの大打撃

 

もう

100万円以上

貯めてたお金の価値が

 

 

20万円くらいになっちゃったのよー!

 

ゲローゲローゲロー

 

 

 

ルピアでもらってた給料を

ドルや日本円にさっさと

変えてたら良かったけど

 

経済にうといし

情報が入らなかったし

あっという間に通貨暴落したから・・・

 

 

 

 

はぁぁぁぁぁあああ

チーンチーンチーン

 

 

どないすんねん!!

これから・・・ゲッソリ

 

 

 

 

また元の経済に復活するのに

何年かかるかわからないし

こんな住みずらい街で

生活するのも嫌だし

 

 

会社とも相談して

給料をドル払いに変えてほしい

って頼んだけど

(駐在員はドル払い…)

 

 

全額はムリ

日本の会社の規定で

そうなってるとか

グダグダ言い訳聞かされて

 

 

結局

社長と言えど

実際は

日本の会社の社員だからねー

 

会社の指示を仰がなきゃ

何も決められない

雇われ社長だから・・・

 

 

 

 

もーー!!

 

なんやねん!!ムキー

 

 

こんなに最初から

尽くしてきた私を

大事にしない会社なんて

辞めてやる!ムキームキー!

 

 

って思って

 

 

 

親に国際電話で相談して

本当は学校行くために

貯めてたお金が

パァになったんで

 

また貯金し直すには

日本に帰って

バイトか働いてから

行くしかないと思ってる

 

なので

当分は居候させてもらうかも

って

 

 

 

そしたら

父親が色々考えてくれて

 

 

「今ならお父さんが持ってた

株とか売れば

どうにか資金はできるから

 

帰国して

鍼灸の学校へ進学しなさい

 

ただ

生活費までは

面倒みれないから

自分でどうにかしなさい

 

そんな

働いてお金貯めてから

なんて言ってたら

何歳になるかわからんよ」

 

と言ってくれて・・・

 

 

 

ありがたやー(涙)えーん

 

ありがたやー(涙)笑い泣き

 

 

 

いつか稼いで返します

 

って言ったような・・・

言ってないような・・・

 

 

未だに

返せてないけどね(笑)チュー

 

 

 

こうして

最初は1年間の予定で行った

インドネシアでしたが

 

4年間滞在し

帰国することになりましたニヤリ

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

つーか

長いよねーキョロキョロ

 

 

まだまだ

帰国後も色々あるのよウインク

 

 

 

つづく・・・

 

 

My History 3へ

 

 

 

 

 

ラブラブ今日もありがとうラブラブ

 

 

 

 

あいこのSNS色々は

コチラからチェックしてね!

 

 

 

オンラインでセッションしてます!

 ⇊  ⇊  ⇊

【東の魔女Aikoのセッション】

(Zoomでオンラインセッション)

 

 

《ズバリ言うわよ!お悩み相談》

お悩みをサクッと解決したい!方は

 

コチラから

 

ズバリ言われたいアナタ!ww

Aikoの直球で!w

鋭い直感で見抜き

問題解決のお手伝いをします!

 

内容によっては

オラクルカードなども使用しますラブラブ

 

セッションの感想は

コチラのブログからどうぞ!

 

 

 

 

もっと自分を深く知りたい方は

 ⇊  ⇊  ⇊

 

《本当の自分を知るカウンセリング》

コチラから

 

 

オンラインカウンセリングで

本音に気づき

本当のあなたと 

深く繋がれますように

お手伝いさせて頂きますラブラブ